
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マクロでないとダメなのでしょうか?
Windows media playerは、Word内ではなく、別ウィンドウですよね。
この場合、外部プログラムを操作するので複雑すぎますので。
単純に、WordとWindows media playerを[ Alt+Tab ]キーで切り替え、
Windows media playerのキー操作をすれば済むことでは。
http://uchibe.net/articles/20160214_giziroku/
返信ありがとうございます。
ただ、ご示唆いただいた方法では、巻き戻しの幅が長すぎて、微妙な箇所の聴き直しには使えません。巻き戻し幅を、VBAを書けば、巻き戻し幅をもっと短くしたり、調整ができるのではないかと考えているのですが、難しいのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
No.1の回答者です。
VBAでWindows media player関係を調べても、直接関係するような
資料は見つかりませんでした。
http://monolio.com/memo/vb-net/windows-media-pla …
そもそも、VBAで操作できるものなのでしょうか?
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/win32/w …
引き続きありがとうございます。
自分でもリンクで送ってくださったページを一通り見てみたのですが、VBAで出来るとは言及されていませんでした。(出来ないといった説明も無いわけですが。。。)
もう少しアイデアを待ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA コードが同じでもファイルによって処理速度が大きく変わるのはなぜ 5 2022/11/06 21:34
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVD・ハードディスクプレーヤーの扱い方 2 2022/09/10 22:30
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Excel(エクセル) Excel VBAについてです。 少しだけ知識はあるのですが、 うまくいかなかったので 質問させてい 3 2022/09/13 18:40
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのマクロのパスワード保護
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
Visual Basicでのグラフ作成
-
"Google検索結果の10位の下に...
-
エクセルで「ODBC Microsoft Ac...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
ACCESS VBAからWordのテンプレ...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
Excelのラジオボタンにチェック...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
VBAをVBに変換する方法
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
wordのマクロで縮小して貼り付...
-
ピボットグラフの書式の固定に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
エクセルのマクロでSelection.S...
-
ピボットグラフの書式の固定に...
-
wordのマクロで縮小して貼り付...
-
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
EXCELにクリップボードにある画...
-
エクセル2007 テキストボ...
-
エクセルで「ODBC Microsoft Ac...
-
ACCESS VBAからWordのテンプレ...
おすすめ情報