
マンション3LDKでフレッツ光ネクスト隼を使っています。
スマホが自宅にいてもWI-FIに接続していても、ネットが使用出来ない場合があります。
再起動等やってみますが、どうしてもダメなときがあります。
フレッツ光のホームゲートウェイの一つの端子に、
Aterm WR8170(HPモデル) PA-WR8170N-NPを付けています。
USBポートがあり、HDDやメモリを接続してデータの共有ができます。
2.4GHzで、11n,b,gが使えます。無線LAN300Mbpsです。
今はもっと良い物が出ていると思いますが、どのメーカーのどんな機種がよいのでしょうか。
おすすめを教えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2.4GHz帯の無線LANは、同周波数帯を使う他の機器(電子レンジ等)や近隣宅に設置された無線LANと混信しやすいので、設置場所の電波状況によってはそのような現象となる場合があります。
スマートフォン等の無線LAN端末が5GHz帯にも対応している場合は、無線LAN親機も5GHz帯に対応した製品に買い替えると現象が改善される可能性があります。
ただし5GHz帯の無線LANは壁などの障害物に弱いので、設置場所に一層の注意をする必要があります。
なお、NEC製無線LANルータの現行機種は、USBポートにHDD等を接続してデータ共有する機能は省略されています(というより、USB端子そのものが無い)。
No.3
- 回答日時:
ルーターの出力は 全メーカー一緒です
設定を考えると同じーカーが楽ですね
ルーターも時々壊れます
(多分 排熱と思っています)
設置場所が狭い所なら壊れやすいです
無線方式は 間に障害物が多いと電波が飛び難いです
(灯台の光と一緒です 電波は真っ直ぐ飛んでいる感じです)
壁が多く有ると難しいと考えて ルーターの設置場所の変更も必要かも?
No.2
- 回答日時:
802.11gや同nをサポートしたWi-Fiルーターで接続できない部屋が有る・・・ということでしたら最新の機種を購入して置き換えても結果が変わらない可能性があります。
電波法でWi-Fiルーターの出力は決まっていて変わりませんので、変わるのはアンテナの指向性などによる改善だけです。
で。
まずはご自宅のWi-Fiルーターの前でスマートフォンをご自宅のWi-F環境にi接続し、そこから「ネットが使用出来ない」部屋へ向かってゆっくり移動してみましょう。
そしてご自宅内のどの辺でWi-Fiの電波が弱くなって接続が不安定になったり切れてしまったりするかを確認ください。
そして、その場所より少しWi-Fiルーター寄りで電源がとれる場所にWi-Fiの中継器を設置することをご検討ください。中継器モード機能を持ったWi-Fiルーターでもよいです。価格的には実売で5,000円前後からあり、新型が出た後の型落ち品であれば2,000円程度からあります。
具体的な機種に関しては各メーカーの公式Webサイトを参照すると家の構造(戸建て・マンション)や使用者数の数などでおすすめ品がわかるようになっています。
NECかBuffaloを選べばハズレは無いでしょう。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless …
一部の方は断トツで特定メーカーをすすめられているようですが、個人的にここ15年強、4~5台のWi-Fiルーターを使って来ましたが、NEC、Buffaloとも機能的な問題や品質的な問題、使い勝手中の問題やメーカーサポートの問題に遭遇したことはありません。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ISDNのパケット料金について
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「インターネットに接続せずに...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
自分のデスクトップパソコンが...
-
YouTube対応テレビとはどのよう...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
1台のPCから二つのネットワーク...
-
会社のPCについて
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
基地局から離れている場合のネ...
-
フリガナ
-
ホテルなどの外部からオンライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube「インターネットに接続...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ノートパソコンを購入したいの...
おすすめ情報