
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
テレビの話ですよね。
マイク等の性能は格段に上がってますので、テレビ局が意図すれば、応援とか抑えてうまく集音できるはず。
それをやらないのは、その方がコンテンツとして良いと思ってるからだと思います。
臨場感とか・・・有った方が興奮が伝わると考えてるんじゃないでしょうか?
それに、実況アナウンサーの不正確性が浮き彫りになる事も少ない。
冷静に考えながら見る場合は、邪魔と言えば邪魔かな。
一方で、球場で見る場合、いわゆる私設応援団はちょっとウザいけど、観客の一人として声援するのは気持ちが良いし、そのために球場に行くようなもんです。
内野なら、打球音、ミット音、死球の音、ベンチからの声も聞こえるし・・問題ない。
選手の立場として考えてみると・・・
球場全体がワイワイ騒がしいのと、同業者から的確なヤジや惑わす言葉が飛んでくるのじゃ、前者の方が集中できます。
No.8
- 回答日時:
全く同感。
あの安っぽいトランペットと太鼓の応援。
子供じみた応援歌を声を合わせて歌う観客。
野球は好きですが、あれだけはどう考えても馴染めません。
コロナの影響で無観客うんぬんが言われる前からずっと思ってます。
No.7
- 回答日時:
違う見方をすると海外にはない日本のプロ野球のだいごみでもあります。
実際に応援歌での一体感が好きで野球を見る人もいますし、良いんじゃないですか?人それぞれですがぼくは応援での野球観戦好きです。でも応援がない野球もまたひと味違う感じで良いですね^_^
No.6
- 回答日時:
そうですね。
ラッパや太鼓は禁止して欲しい。うるさすぎる。
あれが嫌で球場に行かなくなった。
敵方の選手が凡退した時の「ちゃんちゃちゃんのちゃんちゃん」というのは不快。
ラッパだと「プップププーのプップ」ってやつ。
No.2
- 回答日時:
確かに喧しすぎな面はありますね。
でも歓声とかもやっぱり欲しい。
そう考えるとメジャーリーグみたいな感じが良いと私は思います。
馬鹿みたいにドンチャカドンチャカやってるのは喧しいですね。
No.1
- 回答日時:
おっしゃるとおりです。
観客がいなければ、
投手が投げる球の音(手から離れる瞬間、キャッチャーまでの間のうなり、ミットの衝撃音)が分かります。
バットにあったときの音、地を這う音、グラブに収まった音、ファーストミットの音、ベースを走り抜ける足音
等々、観客がいれば聞こえない「本当の音」が鮮やかに耳に届きます。
野球の素晴らしさを実感できる貴重な体験ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
「うちの高校に来てください」...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
なぜビデオ判定を拒むのか?
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
ファウルポールの金網はなんの...
-
大学から野球を始めてもプロに...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
不二家は韓国系の企業だと聞き...
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
今日みた漫画で。
-
ジーク・ジオン
-
野球グローブ、長期保管による...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
少年野球:グラブのヒモ 『ほ...
-
高校野球児は、何故あんなに一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
投手失策と失策の違いを教えて...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
金銭トレードの金額
-
丸1年とは?
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
ジーク・ジオン
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
「うちの高校に来てください」...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
アドレスのhttp://www1.について
おすすめ情報