
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
変数を使った整数解を求める問題の答えの表現は一つではないから。
x=-5k-2, y=7k+3
でも
x=5k+3, y=-7k-4
のどちらも正しい。
上の答えではk=0のときx=-2, y=3になり、下の答えではk=-1のときx=-2, y=3になる。
No.2
- 回答日時:
x=-5k-2=-5(k+1)+3
この式で、-(k+1)=j とおけば、
x=5j+3
どちらも同じものを表していますから、どちらでも正解です。
答の方は、
7x+5y=1
x=3 , y=-4
このようにして解いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数I 2次関数 最大・最小 】 問題:関数y=x²+2x+c (-2≦x≦2)の最大値 が5であ 3 2022/06/19 08:41
- 数学 「0 < x ≦ y ≦ zである整数x, y, zについて xyz=x+y+zを満たす整数x, y 2 2023/06/16 11:09
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 数学 【 数I 2次関数の最大値・最小値 】 問題 関数y=-x²+1 (1≦x≦3)の 最大値と最小値を 2 2022/06/28 17:49
- 数学 【 数I 2次方程式 重解 】 問題 2次方程式x²-mx+9=0が重解をもつよう に、定数mの値を 1 2022/07/17 19:43
- 数学 [x] は,正の整数xの正の約数の個数を表すものとする。 例えば, 12の正の約数は 1, 2, 3 4 2022/08/01 11:20
- 数学 【 数I 2次関数 最小値 】 問題 y=2x²-4ax-1 (0≦x≦1)の最小値を求め よ。 私 4 2022/07/17 10:26
- 数学 【 数I 】 問題 aを定数とする。1≦x≦3において,xの 不等式ax+2a-1≦0・・・・・・① 2 2022/07/15 17:40
- 数学 【 数I 対称移動 】 問題 直線y=-x+1をx軸、y軸、原点に関して それぞれ対称移動して得られ 2 2022/07/02 19:54
- 数学 数学の問題で、素数の性質を求めよという問題が出ましたが、整数であること と回答するとなぜか不正解にさ 8 2023/01/13 07:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数Aの問題です。 (イ)の答えは...
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
白玉5個、赤玉n個の入っている...
-
系列推理
-
曲線の面積
-
3乗の展開
-
数学の質問です
-
以下の問題の答え合せをしたい...
-
数学の途中式
-
Access のInt関数が変?
-
2×4[n-1]の答えを教えてください
-
積分の問題なのですが
-
中2数学 分数について 4X÷5分...
-
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
因数分解のたすき掛けについて...
-
100以上200以下で6でも9でも割...
-
x^2-16=0 の答えは、x=4,-4で...
-
何で数学を?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
数的処理の問題です。『同じ鉛...
-
不定積分において積分定数を省...
-
答:略
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
cosx/sinxの積分を教えてください
-
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
高校数学
-
絶対値不等式を二乗して解く
-
数字の上の線ってなんですか?...
-
連立方程式について質問です。 ...
-
白玉5個、赤玉n個の入っている...
-
1から9までの数字を使っての問題
-
等比数列であり等差数列でもあ...
-
2けたの正の整数のうち、3の...
-
non-unique solutionとは?
おすすめ情報