プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

GhostのCorporate Editionを使ってイメージを作成しました。作成したイメージは、CDに分割して焼きました。

イメージを取ったPCのHDDを交換したので、とったイメージを戻そうとしたのですが、フォーマットされていないHDDだったので、CDブートもFDブートもしませんでした。

そこでWin2KサーバのCDを使ってフォーマットをし、何とかFDで起動するようになりました。

そこで、ネットワーク越しにGhostCastサーバを使用して、イメージを復元しようと思ったのですが、分割ファイルだとうまくいきません。

また、分割したイメージを保存したPCから復元しようと思ったのですが、そちらもうまくいきません。

CDに分割して保存したイメージをまたひとつの大きなイメージにする方法を知っている方がいらっしゃいましたら、
ぜひお教えください。

同時に新規HDD(未フォーマット)でのイメージの復元方法をご存知の方が、いらっしゃいましたら、尾教えてください。

A 回答 (1件)

なんかいまいちやってる事が分からないんですが?



イメージを復元したいPCにGHOST起動ディスクで起動して、そのPCのCD-ROMドライブにイメージの入っているディスクを入れて作業すれば良いのでは無いのでしょうか?

>フォーマットされていないHDDだったので、CDブートもFDブートもしませんでした。

ちなみにこれ、HDDがフォーマットされているか否かって全然関係無いのですが。

>同時に新規HDD(未フォーマット)でのイメージの復元方法をご存知の方が、いらっしゃいましたら、尾教えてください。

イメージを作成する時に(ディスクイメージではなく)パーテーションイメージを作成したなら、パーテーションにしか復元できないと思います。でも、そもそも容量の違うディスクにイメージを展開したかったりパーテーション構成変えたいなんてなった時にパーテーションイメージの方が便利なので、現状の手順のほうが良いと思いますが。

この回答への補足

回答がありがとうございます。
わかりにくかったようで、申し訳ありません。

今回イメージを取ったのはノートPCだったのですが、このノートPCには書き込み可能なCDドライブがついていませんでした。
HDDのパーティションはC,Dで切ってあり、試行錯誤の結果、CのイメージをDに保存するというやり方で、Ghostのイメージを取りました。
Dに保存したイメージは、GhostCastサーバにコピーして、Symantec社のHPに掲載されている方法で、イメージを分割し、CD-Rに焼きました。

その後すぐにそのノートPCのHDDが壊れたため、HDDを交換して、イメージを戻そうとしました。

最初は、イメージ入りのCDを入れて自動起動させようとしたのですが、「OSが見つからない」というメッセージが出て起動しませんでした。
FDでも起動してきませんでした。

両方起動しなかったので、もしかしたら新品のHDDだからでは?と思ったのですが、どうやら関係なかったみたいですね。

CDでもFDでも起動しなかったので、NW越しにイメージを流し込もうと思って、GhostCastサーバを使用しました。
GhostCastサーバでは、分割したイメージは受け付けないみたいで、分割する前の状態のイメージが必要みたいでした。そこで分割してCDに焼いたイメージを、何とか分割する前の状態に戻そうとしたのですが、できませんでした。

結局分割したイメージを一つのファイルにまとめて、イメージを戻すことができましたが、もっとスマートにやる方法があるのではないか、と思い質問いたしました。

補足日時:2005/01/06 08:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!