ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

去年の12月より事業を開始しました。最近弥生会計を導入し、平成21年度よりデータを入力していましたが、今回の確定申告で昨年の12月の分を入力しなければいけない事に気がついたのですが、弥生会計の会計データをさかのぼって新規作成する事はできるのでしょうか?

前年度の会計データは存在していないので、「事業所データ」の「年度切替」は押す事ができません。
ご存知の方ご教授ください。

A 回答 (3件)

データの新規作成で20年度分のデータを作成すればよいです。


但し、そのデータは繰越処理をしても現在のデータには連動しません。
繰越処理後、再び21年分のデータを入力するか、現在(21年分)の期首データを修正するかのどちらかになります。
    • good
    • 0

20年度分は新規作成するしかありません。



それに21年度分のデータだけをコンバートできるはずです。
随分前ですが、パソコン2台で同時入力、
その後メインにサブデータを貼り付けた
記憶があるからです。
 
その前に、20年、21年、2つのデータを念のためバックアップしておいてください。(試行錯誤OK)

どうしてもできない場合は、弥生ヘルプサービスが教えてくれるはずです。

 
    • good
    • 0

http://blogs.yahoo.co.jp/alpha_yayoi/MYBLOG/gues …
↑こちらで質問すれば教えてくれると思います?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング