dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今はインターネットなどの通信インフラが発達した事を考えるとオフィスで働くデスクワークの仕事は完全在宅勤務化をして、オフィスを無くした方が良いと思いませんか?私はオフィスを無くすことで東京の都心に向かう通勤電車の混雑率が相当下がるので、どうしても在宅勤務が出来ない人でも快適に移動出来るので通勤のストレスが軽減されるメリットが出ると思います。

質問者からの補足コメント

  • オフィスを無くして完全在宅勤務化すれば地方に移住する人が増えて東京の人口一極集中問題はかなり解消されるので通勤電車の混雑率や高速道路の渋滞もかなり解消すると思います。

      補足日時:2020/03/20 07:12

A 回答 (7件)

勤務管理、情報漏洩とか既に色々挙げられてますが、一番のキモは質問者さんの補足にあるモノ。


公共交通機関関係者、都心部やサテライト駅近の地主さんとか・・・の上の方には、権力者の方々がいます。
当たり前のように給料の半分を家賃(考えようによっては通勤費)に支出する人達が減ると困るし、
将来的に、自分の資産価値が下がるのを黙って見過ごすはずがない。
    • good
    • 0

まあオフィスをなくすところまでやらなくてもいいと思うが、実際デスクワークなんてほとんど自宅から会社のサーバーにつないでできるようなものばかりだから、そっちにシフトしたほうがいいと思うね。


特に通勤地獄の東京だと歓迎されるんじゃないかな。

自宅から働くというとすぐセキュリティがどうとか、情報漏えいがどうとか、消極的なことをいう連中が必ずいるが、日本企業以上にそういったものに敏感なアメリカ企業がやってんのにできないはずがない。
私はアメリカのある研究所でエンジニアをやっているけど、今はコロナウィルスのためにShelter-in-Placeがしかれていて会社に行けないから普通に家からVPNでつないで働いてるし、それ以前にもオフィスにほとんど出てこない社員もいたし。うちは次世代の通信システムの研究をしているので、情報管理にはうるさいが、そんな会社でも自宅勤務を認めてる。会社がセキュリティを強化したラップトップを提供して、家からつなぐときにはそれなりのAuthenticationを使ったVPNを使う。それで情報が漏えいしたという話は聞いたことがありません。会議はWebExとか使えばOK.
    • good
    • 0

時期そうそうかな まだそこまで整ってない状況。


クリエーターや小説家が出来る程度だよね。

果たして仕事が出来るか 
今でも大手企業は一部を除き スタンドアローン(外部に接続せず)が普通だ 情報漏洩等の危惧もある。
病院のカルテもスタンドアローン 当然個人情報の漏れを無くすためだ。
書類も全て電子化 領収書、納品書等々給与明細個人情報 ネットの中を飛び交う
現実的にセキュリティの面で無理があるよね。
BookのPCに学校の個人情報入れて 置き忘れ盗まれたも偶にニュースで聞く、まだ問題が多いよね。

自宅と会社が直で繋がらない限り無理と考える 安全面が担保出来てないからだ、技術はあるのだが…。 
数年後には出来るかも知れないがダメかも知れない。
出来る事を自宅では凄く良いことで 週の内出社が2日とか 現実に実行してる会社もあるようだ。

※セキュリティ対策 それは人が考えて作った物、だから人は破れる。
開発者とハッカー(犯罪者)のイタチごっこ。
    • good
    • 0

労務管理が難しいのと、それぞれの家に仕事場(オフィス)を作ることになるので雇用側にとって高コストでは?

    • good
    • 0

インターネットなんぞ深く入り込み過ぎると倒産の危機になりかねない、何故ならそんな事で出来る仕事は誰でも出来るということです。


極一部でしかないんです、生産性があるとは思えませんからね。
それが出来るなら皆独立採算でやれば良い、個人になって会社を名乗ることができなければ終わりますよ。
    • good
    • 0

できる人はやればいいと思います



でも、私は在宅だとダラダラしちゃうので周りの目があるオフィスの方が好きです
    • good
    • 0

そんな事は誰でも考えてる。



現実的にできないだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出来ますよ。

お礼日時:2020/03/20 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!