dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、パズドラでランキングダンジョンが開催されていますよね?
自分は今これに取り組んでおります。
基本、個人的にランダンは
「こんなキャラ持ってないわ!!何が2色陣ループやねん!やってられるかーー!」

ってな感じでスルーしているんですが。
今回は固定パーティー杯ということでやってみたい感じあるんですよね。
固定パーティー杯って一番最近のやつがルシャナ杯であの時サボったことを後悔していますw

できるなら初の王冠も狙ってみたいです。
ガチャドラフィーバーはモチベがまじでなくなるのでw

話は変わって今回にランダンのスコアが一向に伸びません。
一応ガドブレと2wayは意識して組んでるんですが…。
45%止まりです。
残りタイムは30秒ぐらいでした。
どこを改善したら高スコアが狙えるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません。
    2番目に書いてくださった方のお礼が途切れてました。

    皆さん今回は落ち込ん杯とか言ってるぐらいなのでオチコンを追い討ちとかで呼んでみます。
    早速試すぞ〜!!

      補足日時:2020/03/23 20:34
  • オチコンなしバッジまでの道のりは長いです(泣)

      補足日時:2020/03/23 20:37

A 回答 (8件)

これだけ書いてまだ書き忘れました。

先に書かれていた方に便乗する形ですが、王冠目標の方でもラストは2way組んだ方がいいですね。特にミューズをここで使うなら。最大ダメージが絡んでくるので、ここは別です。
    • good
    • 0

最低でも遅延耐性は取りたいとな?



思い付きで20%向けに試してみました。とりあえず念のため、全部ワンパンです。ワンパンできなければリタイア。練習なら続けてもいい。

1F…
5色決めます。盤面になければリタイア。組めなそうなら5色だけでいいです。

2F、3F…
5色なければカーリーを使います。できれば回復も消しましょう。

4F…
カーリーは使えません。色をたくさん消せればいいです。なるべく回復は多めに消しましょう。

5F…
5色必須。ルーレットを使いながらでもいいですが、初期盤面になければリタイア覚悟。

6F…
追い討ち必須。回復含め5色あれば基本抜けます。不安なら火、水、光のどれか2wayを意識。

7F…
全力ですが、ここも5色あれば8コンボくらいで抜けます。ただ6Fと同色の2wayがあった方がいいかもしれない。

8F…
ラードラを使用。するとあら不思議。序盤で使ったカーリーがヘイストで戻ってきます。色がなければ使い、その後ミューズ。ランダンの基本ですが、盤面をしっかり見るためにエンハンスは最後に使います。ここは全力パズルなので、指を最大まで使ってOK。最大ダメージを狙うために2wayも積極的に組みましょう。


こんな感じで少しのんびりめ~にやってみまして、140秒残しで117,000点でした。私のハイスコアではないので分かりませんが、恐らく20%は入れるかと…。もっと急いでやればもっと上がりますよ。あとは主のパズルと試行回数次第です。


それと、今回はまずは地力勝負なので、無限回廊で練習するのも大いにOKです。ひたすら組みまくりましょう。もちろん指は短めに設定。興味があればお試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応、皆さんが仰るとおりにやってみるとスコアが12万ぐらい出て今は6%ぐらいです。
次の王冠圏内まであと6000点か〜。
もうこれ以上伸びる気がしないw

お礼日時:2020/03/24 19:37

追記


もう一度見直したら2way組まなくていい派の方が多いですね。計算してきましたが効率は確かにあまりよくなさそうです。適当な発言すいません。ですが7、8バトル目はたまに残るときがあるので残るぐらいなら組んでいいと思います。王冠狙うなら思考回数増やした方がいいかもですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうしてみます!!
試行回数は覚悟しているので大丈夫ですw

お礼日時:2020/03/24 13:56

自分はパズル下手なので10%ぐらいですが、平均コンボ8.1で120秒あまりでした。

まず前の方も書いていますが2wayとガブレを意識します。1バトル目は気合いで組みます。パズルが終わって次に移るまでの間に色があるか確認します。あればガブレの発動のルートを考えながら2wayをからませて動かす。みたいな感じでやってます。ちなみに王冠は自分諦めました。石が1桁しかない...。検討をお祈りします。
    • good
    • 0

どうでもいい話ですが追記です。

「ルシャナ杯をサボったことを~」と書かれていますが、むしろ大正解だったと思います…。本当に、


ほんっっっとうに苦労しました…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大正解でよかったw

お礼日時:2020/03/23 20:49

王冠勢です。

以下王冠狙いの場合の話。興味がなければスルーで。

今回はもちろん落ちコンもありますが、まずはパズルをしっかり組めるかです。特に王冠狙いなら、盤面最大かマイナス1くらいを4~5秒くらいで組めてないと厳しい戦いとなります。それくらい今回は地力勝負。さらにそこに落ちコン勝負が加わるという形。最小限のパズルで止める立ち回りもありますが、落ちコンを呼びづらく、色も揃えづらい。必然的に試行回数が必要になります。

基本的に2wayは気にせずに組んでいいと考えます。2wayの加点は50点、1秒あたりの点数は500点ですから、3個組んでるところを0.1秒で4個にすればようやくトントンです。…はい。無理に組む必要はないですね?組んでてたまたま繋がったらラッキー程度でいいです。

逆にガーブレは最優先で意識しましょう。これは組んでるだけで加点になります。また、今回のような地力勝負だと、数百点の差で大きく順位が変わることがあります。実際に私は過去、500点上げたら3%が1.5%まで跳ね上がったことがあります。毎回組めれば3,200点。とってもおいしい。

それでもやはり試行回数が一番重要な要素。仮に自由杯でも、キャラを持っていてパーティを組めれば簡単に王冠が取れるわけではありません。「比較的」簡単なだけです。ランダンの内容によりますが、私は課金勢なので自由杯なら100周~200周、固定杯なら200周~300周程度が目安。地力勝負の際は、最大500~600周程度はしたことがあると思います(数えているわけではありませんが、消費したスタミナと石から割り出すとこれくらいかと。 ルシャナ杯はきつかった…)。ちなみに自由杯はころころパーティが変わるので、これはこれで楽じゃないです。


相変わらずダラダラ書いてしまいましたが、これを乗り越えて掴んだ王冠はめちゃくちゃ嬉しいです。達成感の塊。しかも試行回数が増えれば増えるほどです。だからまた王冠が取りたくなるんですよね…。特に初めての王冠は私も鮮明に覚えています(審議になった逆転裁判の回で正攻法で取りました。分かる人には分かる)。少しでも参考になれば嬉しいですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
500〜600周?!
ヒィィィィィィィィィィィィィィ!!
確かにこんな風であったら石が減るのも当たり前でしょうねw
今回はタイム重視で行くことに決めました。
王冠は無理でも遅延たまドラはとりたい…。
確かに初めての王冠は達成感がありそうですよね〜。
そういうこともあり頑張っています。


ルシャナ杯ってそんなにカオスだったんですね…。
自分は3回ぐらいやって20%ぐらいに入ったので
「楽じゃんw」
って思ってたんですが上位層を甘くみてはいけないようです。


最後に、審議になったランダンとありましたがアレでしょ。


リーダーイルムの基本パズル無し撃破していくスタイルでっていう編成でそれらの編成が上位を独占して運営がパズル無しはなんちゃらこうちゃらってユーザーに文句をつけたやつでしょw

まぁ…気持ちはわからんでもありませんがw

お礼日時:2020/03/23 20:47

追い討ちはきちんと組んでますか?


加点を狙うならばwayとガドブレ以外に追い討ちを組んで、オチコンお祈りしましょう。あとは先に述べられている通りで良いと思います。パズル力があるならwayは組まずコンボ狙いで、ないならwayを組んで加点狙いで良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
追い討ちも一応加点狙いならありの覚醒ですね。
まぁ、今回は皆さん落ち込ん

お礼日時:2020/03/23 20:30

今回は単純なパズル力とオチコンお祈りって感じですね


いかに早く盤面最大を組んでいけるかって感じです
後はオチコンが来てコンボ加点が伸びてくれるかどうかです
wayは余り意識しなくていいです、組めたらラッキー程度で、ガドブレは盤面最大組んでればだいたい取れます

もしくは、必要最低限の色とコンボでタイム加点を狙うか、ただ、こっちはガドブレ加点がちょっと取りずらいです

ちなみに参考程度ですが、140秒残しでコンボは平均8.3コンボで現在3.2%です
まだ初日なのでもっといい立ち回りが見つかるかもしれないですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
wayはあまり意識しないでいいんですね。
確かにYouTubeとかで参考動画見ているとway組んでる人はいなかったです。
タイム狙いでやってみます!!

お礼日時:2020/03/23 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!