電子書籍の厳選無料作品が豊富!

庭の端に畑を作ろうとして、掘り起こし篩で小石を取り除いています。

後は牛糞堆肥、米ぬか等で土作りなんですが、
土にどの様に蒔くのが良いのでしょうか?

畝の様な感じにして、堆肥を底へ蒔くのか、
全般的にばらまくような感じにするのが良いのか、
巻き方のアドバイスを頂けると有り難いです。

A 回答 (2件)

追記です。


強いて1年待つ必要はなく、人によっては、耕してすぐに種を蒔いたり苗を植えたりすることも多いからね。
それと、堆肥類は1回混ぜたくらいでは駄目だよ。
出来れば「年2回継続的に」混ぜることだよ。
おいしい野菜ができる畑は「10年単位」で土づくりをするので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
今日、10mmの篩が一部を残し終りませんでしたが、雨が上がり次第牛糞堆肥を蒔いて混ぜたいと思います。
(今週末から来週中盤まで雨模様ですね)

4月に堆肥を蒔いて、種と5月に撒き・・・秋に、牛糞堆肥を蒔こうかと思います。

10年待っていると・・・70の後半になってしまう(^^)

お礼日時:2020/03/26 18:43

参考までに。


初めは全体にまんべんなく混ぜてやることだね。
そして、出来れば半月か1か月寝かし、そのあと種を蒔く。
これを毎回やれ、ばいずれは良い畑の土になるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

土は1cmの篩で小石を取り除きました。
2坪くらいの面積です。
深さは畝で30cmくらいに調整しようと思っています。
(畝での深さを畑土の底面までとして)

庭を掘り起こしての土なので、牛糞及び米ぬか等を入れて土作りをする期間が1年くらいかかるかと。
(何かを植えれば、土なので育つとは思うのですが)

今年の種まきは諦めて、
堆肥等で土作りをして様子を見るのが精一杯かと思っていました。

>初めは全体にまんべんなく混ぜてやることだね。
まずは、牛糞堆肥、米ぬかを適当に蒔いて耕してみます。

>出来れば半月か1か月寝かし、そのあと種を蒔く。
試しに何か葉物の種を蒔いて様子を見ようと思います。
(5月過ぎが1ヶ月経過しますので、その頃に)

お礼日時:2020/03/26 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!