No.4
- 回答日時:
「うわつく」ですよぉ~
ちょっと浮ついていませかぁ~
ま、落ち着いて落ち着いて! (^^)
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C9%E2 …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
動作「落ち着く」に関してなら、
「あわてる」「あばれる」などいかがでしょう。
雰囲気をあらわす「落ち着く」でしたら、
「いらだつ」「うかれる」などいかがでしょう。
また、言い回しとして結婚することを「落ち着く」といいますよね。
「あいつも40をすぎてやっと落ち着いたか」なんて。
この対義的な言い回しとしては、
「独身貴族を謳歌する」なんてどうでしょう。
・・・最後は冗談も入っていますが、上記でいかがですか?
意外と多いんですね。「うかれる」は初めて知りました。
どちらかというと雰囲気を表す方の落ち着きが知りたかったのでちょうどよいです。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 妻との接し方について質問です。 夫婦ともに30代で結婚3年目です。子供は妊活中です。 妻とは度々ケン 4 2022/08/26 02:12
- 歴史学 手塚と曽山 2 2023/05/01 09:40
- その他(言語学・言語) 対義語の意味がよく分かりません。詳しく教えて下さいm(_ _)m 2 2023/04/07 10:15
- 日本語 『逃走』 3 2022/11/05 09:10
- 日本語 『返済』 4 2022/11/05 09:14
- 日本語 『当たり前(当然)』 5 2022/11/05 09:21
- 日本語 『信用』 3 2022/11/05 09:30
- 日本語 『助平(スケベ・エロ)』 8 2022/11/05 09:41
- 日本語 『本性』(が出た・が出る) 5 2022/11/05 09:38
- 日本語 『給料・給与』 8 2022/11/05 10:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報