dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早く車の免許証が欲しい。
でも、本免学科試験が何回も落ちる。
どうしたらいい。

A 回答 (7件)

問題集を暗記する


本試験では問題をよく読む
回答欄を間違えない

それ以上でも以下でも無い
やれば受かる
    • good
    • 0

あきらめるのが良い。


何回も落ちるのはやっぱり不向きなんですよ。
免許が欲しいだけで、車を運転する上での責任や重大性など全く理解していない。
運転は遊びじゃないんだから、気軽に取れると思うな。
    • good
    • 0

ひっかけ問題などはイメージトレーニング


まずは、簡単でいいから
問題の絵を紙に書きましょう。
道路書いて、信号書いて、車書いて・・・・
書く事が慣れて問題がわかるようになったら
今度は頭の中で絵を書くイメージトレーニング

問題を解く時、文字に左右されないように
目を閉じてイメージして解答用紙に書きましょう
    • good
    • 0

本面学科試験は、一回目で落ちると


そのあとの合格率が一回目より悪くなるそうです。
心理的な不安も影響するかもですね。
とにかく勉強してリラックスして受けるといいかもですね。
緊張してると思わぬうっかり思い違いミスをしやすいです。
    • good
    • 0

質問者さんは「勉強」とは何かを勘違いしているのだろうと考えられます。



「暗記」だけで「理解」していないのですから本免許学科試験に落ちるのは当たり前です。
一時しのぎの知識で免許を与えることはできませんから、学生のテスト勉強のようなやり方は通用しません。

教本が何を伝えようとしているのかを理解する努力をしましょう。
逆に、根本から理解している人は特に勉強なんてしなくても一発で試験に合格します。

・・・
ということで「免許を与えられる資格があるか」を問われているのです。
自身で無理だと思ったら諦めましょう。
    • good
    • 0

学科試験に受かるしかありません。


試験に通らない知識では、路上に出ては危険ですから。
    • good
    • 0

勉強しかない。


引っ掛け問題のパターンをすべて頭に入れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭に入れてもすぐ次の日には忘れます。
自分がなさけないです。

お礼日時:2020/03/28 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!