dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は自動車学校に入校して日々、学科と技能の教習を受けてます。

仮免学科試験は50問の〇×問題で45問は正解しないと合格しないみたいでそれを聞いた瞬間、一気にいざ仮免試験を受けて合格出来るか不安になってしまいました。
凄い不安なんですが、大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

 こんにちは。



 車の免許を取った人は皆質問者さんと同じ勉強のやり方で努力して免許を取って車を運転しています。

 勉強の方法では、問題集で何度もテストすることです。誤りが多い問題は傾向が出ていて、誤りやすくひっかけ問題がいくつかあります。

 学科の勉強では、教官がここは覚えておくようにとか、テキストで強調しているところは試験に出ることが多い内容です。

 テキストの繰り返し読み返すのと、問題集を何度も行い、間違ったところだけを重点的に覚えるようにすれば段々と合格点に近づきますので勉強してみてください。

 教習所に高い授業料を払っているので、やる気があれば合格します。


 
    • good
    • 0

合格は、90%の45点以上です。



落ちても、再試験ありますから大丈夫ですよ。(試験料はかかりますが…)


※ 参考
卒業すると、免許センターの学科試験があり、○×1問1点が90問、イラスト1問完答2点が5問の100点満点で合格は90点以上です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!