アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今まで民事の本人訴訟をしたことがあります。

その経験で言うと、訴状を提出して3日以内に裁判所から
電話があり、「第1回口頭弁論の日にちが決まりました」と
書記官から連絡があります。

1週間前に国賠訴訟を起こしました。
弁護士が絶対引き受けないようなタブー案件なので
本人訴訟です。

しかしまだ裁判所から電話が来ません。
今、裁判所に電話したら、書記官がしどろもどろで
「来週までには、何らかの返事をします」
と言いました。

もし裁判所が意図的に受理しなかったら、裁判所を訴えます。
この場合は、被告は 国 ですね。訴状の提出先は
地元の地裁でいいですか。

民事訴訟法の何条に「裁判所は訴状を受理しないといけない」と
書かれているのか教えてください。

それに違反しているとして、裁判所を訴えます。本人訴訟です。

しかし、これも裁判所は受理しないのかな(笑)

A 回答 (5件)

>民事訴訟法の何条に「裁判所は訴状を受理しないといけない」と書かれているのか



わけのわからん訴状をだせば書き直せと言われて、書き直さなかったら却下されるだけ。
受理しないんじゃない。

第百三十三条 訴えの提起は、訴状を裁判所に提出してしなければならない。
2 訴状には、次に掲げる事項を記載しなければならない。
一 当事者及び法定代理人
二 請求の趣旨及び原因

第百三十七条 訴状が第百三十三条第二項の規定に違反する場合には、裁判長は、相当の期間を定め、
その期間内に不備を補正すべきことを命じなければならない。
民事訴訟費用等に関する法律(昭和四十六年法律第四十号)の規定に従い訴えの提起の手数料を納付しない場合も、同様とする。
2 前項の場合において、原告が不備を補正しないときは、裁判長は、命令で、訴状を却下しなければならない。
3 前項の命令に対しては、即時抗告をすることができる。
    • good
    • 2

>事件番号は「令和2年(ワ)第何号」



それが受理している証拠です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/04 19:25

>国賠の時効まであと3か月しかありません。

意図的に、裁判を引き延ばすことはありますか。

訴状受理した時点で時効は中断しています。
国は、引き延ばし作戦なとしないです。
そんなチンケな考えではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。電話では、事件番号は「令和2年(ワ)第何号」までは
決まっているといっていました。この時点で、裁判所は受理したと考えていいのですか。

とにかくタブーな案件で、過去に裁判例がありません。弁護士も
誰も引き受けません。実際、私のとこには脅迫が相次いでいます。

お礼日時:2020/04/03 20:57

>書記官・・・「来週までには、何らかの返事をします」と言いました。



と言うことならば、受理しているのです。
尤も、「受理しない。」ことはできないことになっています。
民事訴訟法全趣旨からです。
受理し、不適当ならば補正命令し、従わなければ却下と言うことになっています。
(民事訴訟法137条参照)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかし国賠の時効まであと3か月しかありません。
意図的に、裁判を引き延ばすことはありますか。

お礼日時:2020/04/03 12:34

ん?何について訴訟を起こしたの?


裁判しないのを違法とするなら民法では無く憲法ね。
裁判をする権利。

1は地裁でいい。

まだ協議中でしょ?
あなたの技量では訴状にきちんと書いてなさそうね。

訴訟を却下する判決を出されたらその判事を訴追委員会に訴追請求して、それを理由として忌避して、再提出すれば良いだけよ。
訴追請求は無料、再提出800円と忌避申立て2100円と切手代だけど取りに来るからって言えば切手代要らない。

一人でやってる努力は認めるけど、もう少しスキル磨かなきゃ舐められるだけよ。
相手が逃げれないように書いた?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!