

SP Blaze B02 USB3.1Gen1のUSB32GBメモリを某大手通販サイトから購入(2個目)
しました。SPのHPでユーザー登録できたので本物だと思いますが、5Gbps=約625MB/sの転送速度が理論値ですが、実質は自作PCのUSB3.0の端子に挿して、ファイルを書き込みしてみたら、
16.6MB/sでしたね。20MB/sの速度が出ていたらまだましという人もいましたが、非常に遅い。
Z390マザーでCore i5 9600K メモリも16GB M.2SSD(NVME)を搭載しているものです。
皆さんの所持されているUSBメモリの書き込み速度ってこの程度でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
USBメモリはメモリコントローラがpoorだからなあ。
そんなもんですよ。
速くても50MB/sくらいが上限。
(USB2.0でも理論上では80MB/sの転送速度ですのでUSB規格は関係ないと思って良い)
速度を求めるなら外付けSSDにしましょう。
これはメモリコントローラに良いもの使ってるんだ。
これなら150MB/s以上の転送速度を得られます。
最近はUSBメモリのような形のSSDがあるので、多少高くてもそういった製品を選ぶということも必要になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリーの種類
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
ブラウザーを立ち上げているだ...
-
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
データを移動させる時のバッフ...
-
「Core i3 2310M」の認識は8GB...
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
メモリサポートリストに無いメ...
-
PC メモリ8GB 十分ですか。
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
パソコンのメモリについて
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
メモリーの種類
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
データを移動させる時のバッフ...
-
ノートパソコンのメモリについ...
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
メモリの挿す順序
-
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が...
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
Apexを遊ぶのにGTX1660superで2...
-
FDDユニットの接続方法
-
システムビデオメモリ0
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
メモリ診断ツールによるハード...
-
サーバのスペックについて
おすすめ情報