

USB3.0のUSBメモリ、書き込み速度が22MB/sしか出ない、これってUSB3.0規格製品なの?
理論値はさておき、某大手通販サイトや多くの通販サイト、店舗で販売されているUSB3.0,USB3.1(Gen1,Gen2) のUSBメモリの商品が一部のメーカーの一部の型番を除き(IO DATAやSandiskのエクストリームシリーズなど)読み込み速度はまあまあ出ているが、書き込み速度が著しく遅い商品が多く売り上げを延ばしていますが、メーカー公式HPにも実測値は公表されていません。あまりにもお粗末なUSB3.0やUSB3.1(Gen1,Gen2)メモリが多すぎるのですが、これってUSB3.0やUSB3.1Gen1とか
Gen2などの規格名を付けて販売しても違法にはならないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
USB3.0 メモリの転送速度は、転送する内容によって大きく変化します。
例えば、動画ファイルなど大きな容量では高い転送速度が出ますが、少ない容量のテキストファイル等が沢山ある場合は、オープン・クローズのオーバーヘッドで極端に低い転送速度になることもあります。また、USB3.0 メモリのコントローラやフラッシュメモリによっても性能がかなり変わってきますので、安いものを買っている限りは性能は期待できません。公正な比較をしたければ、CrystalDiskMark 7 等でベンチマークを取って下さい。実際の性能とは乖離する恐れもありますが、一定の条件での比較が可能なので、指標にはなるでしょう。
定番のベンチマークソフト CrystalDiskMark
https://freesoft-100.com/review/crystal-disk-mar …
添付した画像は、手持ちの中で比較的性能が良い USB3.0 のメモリ のもので、価格的には安い部類に入ります。実際にファイルを書き込む場合、大容量では 40MB/sec くらいは出ますが、小さい容量や条件が悪いと一桁台しか出ないこともあります。
ADATA UFD 32GB:シーケンシャルリードで 131~133MB/sec 出ていて優秀です。その代わりシーケンシャルライトが 37MB/sec とかなり遅いですね。ランダムアクセスは苦手のようで、リードはまあまあですがライトはコンマ以下です。もっとも HDD と比べてもライトは遅いですね。リードが速いので読み出す目的なら十分使えますけれど。
Silicon Power USB3.0 32GB No.3:これも同様にシーケンシャルリードは 94~96MB/sec で、ライトが 25~26MB/sec、ランダムリードは ADATA より良いですが、ライトが全然だめですね(笑)。
書き込みに関しては、製品での性能差が大きいですね。読み出しは、送る相手の転送速度もありますので、どちらが支配的なのかを知る必要があります。HDD が転送先なら 50~200GB/sec(空の HDD や 7,200rpm の HDD は速い)、SSD なら USB メモリの持っている最大転送速度、USB3.0 メモリならお互いの低い方の転送速度になります。それに転送するファイルの容量が関係してきますので、一概には評価できませんね。
ライト(書込み)が弱いのは、並列化していない所為です。SSD は容量がある程度あるものは並列化して書き込み速度が読み込みと同等になるよう性能を上げていますが、USB メモリは制御に手間を掛けておらず、並列化は全くやっていないか限定的なものでしょう。これはシーケンシャルやランダムのライト全般に言えます。カタログに書いてあるのは殆どがシーケンシャルリードの性能なので、ライトは無視されていますね(笑)。
恐らく、リード・ライト共に転送速度が速い USB3.0 メモリは、コントローラやフラッシュメモリにお金をかけていますので、高価なものが多いです。下記をご覧下さい。
比較2020'【速度別!】USBメモリー66点の性能とおすすめ ・選び方 (1)
http://monomania.sblo.jp/article/170645243.html ← 3・高速なUSBメモリーの比較
"これってUSB3.0やUSB3.1Gen1とかGen2などの規格名を付けて販売しても違法にはならないのでしょうか?"
→ 違法と言うと景品表示方違反ですが、判定は難しいでしょう。正常に読み書きができれていれば不良品とも言えません。性能に関しては条件が理想的な条件での測定でしょうから、我々の使用環境では再現できませんし、ノートパソコンのバッテリの持続時間みたいなものですね(笑)。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ USBメモリの転送速度が異常に遅い... 5 2022/05/03 17:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- その他(パソコン・周辺機器) thunderbolt3ポートについて 2 2023/07/12 18:02
- ドライブ・ストレージ SSDの書き込み速度が、メーカーの公表値と大きくずれている。 8 2023/08/09 12:19
- CPU・メモリ・マザーボード M.2って…??SSDの速度についてアドバイス願います。 4 2022/07/25 22:44
- ドライブ・ストレージ 登録店舗数に差がある理由 1 2023/01/30 20:09
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリで2TBの品物。信頼できる品物か? 10 2022/04/30 03:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ちゃんねるで、この間から書き...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
落窪物語
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
WordのデータをCD-Rに書き込む...
-
「○○するのが吉」について
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
職場で噂される男女とされない...
-
新卒女性です。男性の先輩から...
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
メールソフト サンダーバード...
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
高2の女子です。 修学旅行で、...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
-
誘いは難しい
-
FTPで書き込み中のファイルの完...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
5ちゃんねるで、この間から書き...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
職場で噂される男女とされない...
-
「○○するのが吉」について
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
WordのデータをCD-Rに書き込む...
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
カカオトークで、私が送った写...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
新卒女性です。男性の先輩から...
-
メールソフト サンダーバード...
-
教師をされている方に質問です...
-
もし男性で教員をしている人が...
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
-
付き合ってそうな男女が職場に...
おすすめ情報