dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○ブルが仲介するマンションの物件にて、
エアコンが設置してあるという記載があり契約まで進んだ後、

間違いでした!エアコンありませんでした!

と言われ、もめています。
こちらとしては、なかったら、この賃貸を選んでないレベルです。

仲介料の半額35000円を返すから、それでどうか?
や、
僕が勤めてる会社が家電メーカーだから、安くできないのとか、わけ分からんこと言ってます(笑)

さて、どうしてもらうのが、良い落としどころでしょうか?
ご意見ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

物件紹介記載ミスなんて基本中の基本でしょ


費用が発生するにしてもあなたがそれの一部でも負担する必要はないと思います

「紹介内容に正しくない点があったので契約は白紙に戻して」もアリですよ
(費やした時間までは戻って来ませんが)

紹介側もそれまでに費用使って契約までこぎ付けたんだから今更契約解除などしたくないでしょうけど
仕方ないとすら思いますよ

>仲介料の半額35000円を返すから、それでどうか?

契約解除しない前提ですか?
解除しないなら「紹介文通りエアコン付けてよ」がまっとうな要求でしょう
もっともエアコンってもグレードやら冷房専用やらいろいろありますが
費用は全部先方持ち
冷房専用機ならたぶん7万円くらいで足りるんじゃないかなぁ

>や、
>僕が勤めてる会社が家電メーカーだから、安くできないのとか、わけ分からんこと言ってます(笑)
ちょっと意味がわかりません。安くできようができまいが先方が負担すればいい話。

>さて、どうしてもらうのが、良い落としどころでしょうか?
あなたの「譲れる度量」に大いによると思います。

先方が気の毒だなぁ、少しくらい譲ってもいいかなぁ、と思うのなら
費用全額のうちある程度はかぶってもいいんじゃない
    • good
    • 0

クレマーなら


今すぐにエアコンをつけて・・
    • good
    • 0

仲介料の1.5倍返しですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!