アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フリーランスに金額支払われるの納得いかないです。
企業に雇用されることの煩わしさを取り除きたくてフリーランスになった人たちですよね?
個人で働いて給与を、直接受け取るメリットを優先してフリーランスになった人たちなんだから、
情勢や、こういう状態の影響を受けるのも覚悟してたのでは?

A 回答 (9件)

>企業に雇用されることの煩わしさを取り除きたくてフリーランスになった人たちですよね?


フリーランスが一般的な業種もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうかもしれません。でもその業種を選択したのはその人の選択ですよね。
その業種のメリットデメリットの知識を持った状態で、

お礼日時:2020/04/07 21:37

フリーランスだろうが生きてるんです


フリーランスの方が税金をきちんと確定申告して納めているのであれば受け取る権利はあるでしょう
雇われとかそうでない以前に日本国民であり納税者である時点で福祉を与えることに何の躊躇もないはずですが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

納税はみんな同じです。
だからこそそれぞれが同じ保証を受けられるへきだと思ってしまいます。
それか、弱者を救うといっても強者は強者になるべく努力してきた人ですよね?
強者が負担を弱者カバーの負担をおうということでしょうか?
(私は強者ではありません。真ん中の位置の人間です)

お礼日時:2020/04/07 21:40

>情勢や、こういう状態の影響を受けるのも覚悟してたのでは?



確かにそうかも知れないが、サラリーマンも何か有ったらって事で貯蓄して、それを崩して行くんじゃないのかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りだと思います

お礼日時:2020/04/07 21:41

必ずしもそういう働き方を希望しているとは限らないでしょう。


他の仕事がなく、やむなくという人も大勢いるかと。
また、社保に入れませんから、コロナで休業しても傷病手当金なんてものは出ません。年金だって安いんだし、、
会社員は優遇部分も沢山あります。というか、フリーランスよりよほど安定ですけど?
逆に、サラリーマンこそカネなんかやる必要ないんじゃないの?会社に休業手当請求すればいいだけの事。
と、目くそと鼻くそが喧嘩しても不毛です。
プロレタリアートにもっと手厚い補償と政府に求めるべきでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その手当てなどのメリットがあると思って正社員雇用を選択してるんです。
フリーランスの人はその手当てを受けなくてもいいと選択したからその仕事をしてるのでは?
なら、自己選択の結果ですよね。と思ってしまいます。

お礼日時:2020/04/07 21:36

フリーランスと言えども、納税者であり、国民保険料を支払っているなら、国民としての義務は果たしていますので当然保護される対象になり得ます。

雇用されることの煩わしさとはまた別問題だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

払えてない人は保証を受けられないということでいいんでしょうか

お礼日時:2020/04/07 21:42

フリーだろうが勤め人だろうが、等しくコロナが原因で収入が減ったなら平等に支払われるべきではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有事の時のために国がお金を巻き上げてるんです。
でも、お金はみんな平等にですよね。
なら平等に払われるべきだと思いますし、不安定な収入源の状態で遊んで暮らしてて、今回コロナで影響があった人に、真面目に勤めてる人から巻き上げてる金額から補填されるのはやっぱり納得いきません、、

お礼日時:2020/04/08 14:42

No.5です。

諸般の事情(収入が低いとか)で、税金免除の方々は別にするとして、本来はそういうことでしょうね。要は被雇用者もフリーランスも同じ経済的標準で判断されたということですよ。その他の要因は考慮していないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます

お礼日時:2020/04/08 14:40

No2です


難し良ところですね
ですがやはり国としてみんな救わなければならなでしょう

とすると在日朝鮮人はどうするのか?
ホームレスは?
などまあいろいろ課題が出てくるわけです

最適解が何なのかなんて我々一般人がいくら議論しても無駄です

おそらくは今あげた人含めて保証があるかと思いますが、いろいろ反感は出てくるでしょう。


今回の質問内容としては私としてはフリーランスだろうが保証は受けても良いと思います。

上流階級がいれば、下級もいます

その上級も下級なしには食っていけません

とどのつまり普通の人たちも生かしておかないといけないんですね

下級に金を撒いてももどってきます(普通なら)

まあとにかく分け隔てなく保障することは決してマイナスにはならないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます

お礼日時:2020/04/08 14:39

わずらわしさから逃れて、というのではなく


そもそも、収入が不安定なことは十分に
承知して、その道に入ったんだろう、という
ことでしょう。

ワタシもその点に違和感を感じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですよね。
芸能人でもライブで稼いでるのに収入が、とかいってる人が居ましたが、
不安定だけど、稼げるときに会社に縛られない方が稼げるかも、とメリットデメリットを理解してその道に行ったんじゃないの?と思っちゃいます

お礼日時:2020/04/08 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!