
どうして精神科医ってヤブ医者ばかりなのでしょうか??色んな人から、精神科医はおちこぼれ医者ばかりと聞きます。手術はしなくてよい、ただ話もろくに聞かず、薬を処方し、患者が自殺しようが、副作用が酷かろうが責任とらなくてよい、関係ない。私も精神病で20人くらいの精神科医に診てもらいましたが、ほぼ話も聞かず、薬はたくさん出す。でも一人だけ、女医さんで、きちんとした精神科医に診て頂いたこともありました。精神科医のほとんどが楽して、他の科の医師と同じ高い収入を得ていると思うと、嫌になります。入院した時も、内科がきついから、精神科が楽だから精神科に来たと聞き、なんか、、。私は精神科にかかっているので、偉そうな事言えませんが、一応私も一般の仕事やキャバクラや風俗など、収入が良い仕事は、その分、給料に見合った仕事をしようと、しんどくてもストレスが半端なくても、我慢し頑張ってきました。だから、なんか高い給料を得ている人は、その分、楽して怠けているのが許せないです。
文章がめちゃくちゃで、申し訳ありません。
私みたいな、精神障害者には、批判や非難、誹謗や中傷されても、当たり前ですが。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
精神科医は、うつ病、発達障害、統合失調症などの精神病を何も治すことはできません。
やっていることは、治療ではなく、薬によって患者を管理することです。薬を飲んだら最後、重篤な副作用と依存性により、一生薬漬けになります。
No.8
- 回答日時:
私の主治医は「良い先生」と評判です。
実際、話をじっくり聴いてくれて、出戻っても文句も言わず、たまに冗談を言って笑わせてくれます。
「自分の主治医は自分」という言葉がありますね。
どんな医者と接しても、自分次第で得るものはあるのではないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
悪口を言う人の声が大きいだけ。
そんだけだよ。
多くの人は悪く思っていない。
悪口を言う人は「治す気が無い」って事だ。
声の大きい人の後ろに立って「自分は悪くない。声の大きい人がいるじゃん」と責任転嫁しているうちは治りませんよ。
ま、精神科医と話し、関わってないから、そう言えるんですよ。
精神の病は一旦かかると、完治はほぼない。
ま、心の病気だから、専門医である精神科医でも治せないのは、当然ですが。
確かに精神病は、治すのは結局、自分自身にかかってます。
そのサポートとして、精神科医が診るわけですが、なんとも診察がテキトーなこと。
まだ親身になり、きちんと診察していただければ、文句はないのですがね。
でも、精神科に通ってる以上は不満言う権利はありませんが。
No.6
- 回答日時:
精神科医はあなたの精神安定剤ではありません。
病院は病状を見て薬を処方して改善する場ですから。精神病は特にあなた自身の心の持ちように問題があるのでそういうのも込みで診てくれる人もいれば薬だけの処方になる人もいます。精神病は特に本人が直そうとしないと治療が難しいものですから、そういう事務的な医師がいても仕方がありません。あなたのように落ちこぼれなんて軽々しくいい回るようだと話が合わないから適当扱いになっても仕方がないでしょう。医師も人なのでコミュニケーションが難しい相手だと疲れますので。そうですね、確かに精神病は、結局、自分自身で治すしかないです。
しかし、色々な努力をたくさんしてきましたが、もうどう努力したら直すか、全く分からず、専門医も分からないと言われたらそれまでで、、。
でも、健常者の方からも、精神科医は落ちこぼれが多いとよく言います。
事務的な診察をし、責任もとらなくてよい、手術もするわけでもない。
一体、精神科医は何のためにいるのか、、最近よく分からなくなってきてます。
No.5
- 回答日時:
確かに精神科は医者の悪口ばかり聞きます。
私も初めての精神科医は人に食って掛かるような物言いで、反発して文句を言おうかと思ったほどです。病状については何も言いませんでした。病名も言いません。でも薬はくれました。帰宅して一服飲んだだけで、症状が全部消えました。初めてということもあり、病気が初期段階だったのか、初めて飲む向精神薬だったのでよく効いたのか、それとも名医だったのか? 23歳だったと思います。食欲がない日が続き、消化器内科に回されると思っていたのが、精神科。愕然としましたね。目の前に鉄格子の嵌まった窓が見えていました。もう一生が終わったと思いました。以後、何度も医者を変えました。行くたびに医者が変わっている病院もありました。最後に二十年近く前に今の医者と出会いました。神戸から赴任してきたばかりのようで、その病院の精神科の評判がよほど悪かったのでしょう、患者などいなくて、2時間くらい話を聞いてくれました。私もそれ以前の医者を嫌って病院を変えたばかりですので、どうなるのかも心配でした。医者は一度に薬を変えると症状が悪化する可能性がある、として、少しだけ変更しました。それが私に合いました。その後医者は独立しましたが、まだその開業医に通っています。今日もこの文章を書いてから通う予定です。
その医者は偶然にも京都の医大の出身だったのです。普通は紹介がないと診てもらえない病院ですが、飛び込みで眼科のお世話になりました。同じフロアに精神科があり、そこでの話が聞こえてきます。その時、今の医者の名前が出て、耳を澄まして聞いていると、病院では英雄扱いの名医で通っているようでした。良い医者に当たったものだ、と思いますが、話していてもそんな素振りはないですね。ただ、最初に出会ったときは患者も来ない精神科でしたが、その先生になってから、たぶん評判が評判を呼んだのでしょう、夕方3時までには終わるのが普通ですが、この先生は7時、8時も普通でした。院外薬局ですから、その時間には閉店しています。だから看護婦さんが、患者1人1人に薬局名を聞いて回り、薬局に電話をして、まだ患者がいるから閉めないで、という毎日でした。
精神科は他とは違って、検査器具などありません。ちょっとしたテストがあるそうで、2つはどんなものかを聞きましたが、受けてはいません。医者が主観的に判断するテストのようで、当てにはならないでしょう。だから血圧すら図りません。話すのが仕事です。巧みな医者は患者に合わせた話し方をするでしょう。そうして精神内部の傷を探り当て治療します。そんな状態ですから、藪でもできるかもしれません。余程変な薬を出さない限り医療事故もないでしょう。でも患者として付き合っていると、この医者は頼れる、と分かるようになります。あなたも20人くらいのお世話になられているのなら、このニュアンスはお判りでしょう。女医さんを気に入られているようですが、あなたにとって名医だったのでしょう。私見ですが、最も難しい診断科で、合う合わないの問題が大きいと思います。今の医者も私と同年代。つまり引退が迫っているでしょう。開業医ですから続けていますが、長年になるので、少し安心? 安泰? という感じで、昔のような切れ味を感じません。私がそこまで回復しているので、医者も楽観しているのかもしれませんが。
No.4
- 回答日時:
アメリカの精神医学会のDSM(診断基準マニュアル)の病名診断チェックそのもの内容に科学的根拠もなく、取り決められていると、アメリカの複数の学会医によって公に暴露されてしまいました。
日本の精神医学者は、このDSMにしたがって生真面目に診療しているわけですが、先の事情を知って、診療を続けている可能性は大きいです。アメリカの話と高をくくっているのかもしれませんが、このネット時代、人々を欺けないでしょう。そもそも多くの医者たちが精神医学のこの事情を知り商売の邪魔をしないよう黙っていますが、蔑んでいるのを耳にしてます。No.3
- 回答日時:
精神科医って他の医局と違って
設備投資も出来ない医師なのだから
落ちこぼれがなるのは仕方がない。
稼げない=落ちこぼれ だからね。
精神科医は投薬をして稼ぐことが本業。
患者はいくらでも来るよ。
それに、医師は既得権に守られている。
それと、あなたが精神科に通ってるからと言って
謝る理由など、どこにもない。
事情は知らないが、自分を責めなさるな。
キャバクラ、風俗。それを責める理由にはならないよ。
嫌いな人は嫌いってだけだし、日本には1億3千万人も
住んでいるのだから、1億3千万通りの考えがある。
それ以上でもそれ以下でもない。
しかし、医師の所得の高さとの差を嘆くのは間違ってる。
医師は高い学費を払い続けながら6年大学に通い
インターンでも先輩医師からの圧力に晒されるのだから
医師は医師でご苦労が多い。
それと、精神科医は楽しいと思うのも間違ってる。
精神科医師は色々な患者を診るので精神がやられるよ。
個人経営の精神科医なら適当に投薬すれば稼げるが
ある程度の規模の病院になるとかなりきついと思う。
楽して稼げる仕事って、なかなかないよ。
資産家の子供ならばともかく、多くの人々は生きて行く為に
色々と苦労をしているもんだ。
上司や部下との精神的なストレスだったり、家庭のストレスだったり、
先輩・後輩のストレス、仕事の効率化のストレスだの、営業成績だの
上げればキリがない。
みんな頑張って笑顔を見つける為に必死に生きている、それだけ。
笑顔を作る事で自分の惨めさを忘れようと努力する人もとても多いと思うよ。
断言するけど、不平不満があるのは貴方だけじゃない。みんな同じさ。
No.2
- 回答日時:
門外漢ですが。
医者の時間外労働って何時間か分かりますか? 病院によっては36時間連続勤務なんてのも聞きますよ。過密労働で高給で無ければ、誰もしないでしょう。
精神科は他の我に比べ、給料は低いかと。元々、診察時間が長くなり、患者数をこなせない。でも診療報酬は同じ。患者は「効かない」と薬を要求する。(一部には減薬に応じる患者もいますが)
また、他の科に比べ、医師と患者の相性が、治療には重要。「精神科に名医が少ない」のは、そういう理由かと。
話を聞かないと言われても、10分程度に話をまとめていく努力を患者はしているのか? 普通の内科は3分ぐらいでしょ? また、患者が自殺して、抑うつ状態になり、休職された精神科医を何人か知っています。彼らが藪とは思えませんが。
私見です。
No.1
- 回答日時:
外科医は、生死にかかわる手術があるし、内科は高齢の患者を看取ることが多いし、小児科も、誤診して訴訟のリスクがある市と、難しい科を除外していって、ぎりぎりで医者になれた者でも患者が来る科を選ぶと、、確かにやぶが多いはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 掛かりつけの精神科病院から別の精神科へ転院した場合、転院先の精神科病院で障害者年金の申請の際に必要な 1 2022/07/03 11:06
- 哲学 精神科医は自ら精神を病んだ方が良いのです。 7 2023/07/30 12:01
- 医師・看護師・助産師 【日本の医師の年収ランキングを見ましたが】1位在宅医療、2位腎臓内科透析、3位整形外 2 2023/04/17 22:25
- 医師・看護師・助産師 精神科医はどうやって精神的正常を保っているのですか? 6 2023/02/02 10:40
- 医療 精神科医に任意入院から保護入院にされ入院中に通院等の話が出て主治医がその事を親御さんを呼んで話ましょ 1 2022/05/03 14:40
- その他(メンタルヘルス) 詰み 1 2023/06/10 21:59
- 哲学 精神科医が行う精神治療の最終形態とは? 2 2023/08/05 11:23
- うつ病 今精神科を探してるのですが、気になってる所があり、口コミもまぁまぁ良いのですが、医者の経歴がちゃんと 2 2022/08/22 22:48
- お酒・アルコール 今まで何も思わなかったですが、その知り合いの人も精神科のお医者さんから見たら精神疾患にされてしまうの 3 2023/06/07 19:11
- 統合失調症 精神科通いウン十年ですが。統合失調症はどんな精神科医でも一緒ですね? よほど酷い精神科医以外は、誰に 5 2023/07/20 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医師(歯科医師含む)が患者に...
-
どうして精神科医ってヤブ医者...
-
「やらない善よりやる偽善」の...
-
既婚者ですが、病院の先生に恋...
-
病院の先生に対しての呼び方
-
医療事務の人はなぜ偉そうにし...
-
勤務医が大きなミスをしたら
-
医師の態度
-
仕事を1週間で辞めたいです。...
-
医者が頭に付けてる輪っかみた...
-
モンスター患者の増加の原因に...
-
診察終了時間ぎりぎりに来院し...
-
私の友達が「楽して稼げるから...
-
医師は患者のこと獣医が動物見...
-
転院先の医師が患者の情報をも...
-
手術時に渡すお礼のお金。
-
精神科とか心療内科とか恥ずか...
-
お医者さんって、診察をしてい...
-
お医者様に聞きたいです ある医...
-
病院に於いて、患者は医療従事...
おすすめ情報