A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
医師も一旦医師になればそれで終わりではない
常に最新の症例や治療法などの研究も必要になる
向上心のある医師ほど、患者に向き合う時間以外にも多くの時間を必要とする
珍しい症例や再診の治療方法に触れる機会は、当然都会の方となる
人(患者)が少なく、治療もワンパターンのモノをずっと継続するという単調なものに魅力を感じる人は少ないだろうね
逆に治療内容は単調でも、地域と共にという面に魅力を感じる医師が増えれば
医療過疎地も何とかなるのかなぁと
単に、報酬とかそう言う面だけではダメだろうね
No.3
- 回答日時:
過疎地に医者が少ないのです理由は、その場所やその病院で働きたいと感じる医者が少ないからです
核心はここにあります
そこで働きたいと感じる医者が多くなれば、医療者は不足しません
なぜ、そこで働きたいと思わないかはそれぞれに事情があるでしょうが、一番の核心は、過疎地にわざわざ行きたいと感じる人は少ないというのと共通しています
医療職に限らず、わざわざ過疎地に転居して、そこで生活したいと感じる人は、少ないでしょう
それと同じことが医療職にも起きているだけで、とても単純なことです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして精神科医ってヤブ医者...
-
「やらない善よりやる偽善」の...
-
既婚者ですが、病院の先生に恋...
-
医師(歯科医師含む)が患者に...
-
診察終了時間ぎりぎりに来院し...
-
日本語になってない会話
-
仮病と診断書
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
お薬に詳しい方お願いします
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
がんの免疫療法がノーベル賞を...
-
診断書再発行は出来るのでしょ...
-
ドクハラを受けた時の心のケア
-
酸素治療をしていて、酸素ボン...
-
CT検査などの画像は誰のもの?
-
服薬指導について。
-
今でもなんで「カルテをドイツ...
-
歯科疾患管理料について
-
レポートでの呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして精神科医ってヤブ医者...
-
既婚者ですが、病院の先生に恋...
-
「やらない善よりやる偽善」の...
-
医師(歯科医師含む)が患者に...
-
医療事務の人はなぜ偉そうにし...
-
病院の先生に対しての呼び方
-
担当医を好きになってしまいました
-
診察終了時間ぎりぎりに来院し...
-
小児科医の嘆き。
-
自慢話ばかりする男性の心理
-
仕事を1週間で辞めたいです。...
-
医者に、「あたたは人の気持ち...
-
お医者様に聞きたいです ある医...
-
医者の診察に患者が弁護士を同...
-
医師としての将来に希望が感じ...
-
病院の赤字を改善するには(銚...
-
こんな医者に会いました
-
医療費負担と医者の収入と患者...
-
余命告知のデメリットについて。
-
不倫の元妻を助けたくない
おすすめ情報