
病院に入院していたのですが、その病院で知人が看護師として働いていました。
看護師をしていたのは知っていますが、他の病院で働いていると聞いていたので、今はその病院にいるとは知りませんでした。
それで、その知人とは共通の友人がいるのですが、家族や職場の上司は入院したことを知っていますが、友人には誰にも言っていません。
知人の看護師には、友人には入院したことや何で入院したかは言わないように頼みましたが、やはり黙っておいてと頼んでも自分に知られないように友人には言ってしまうでしょうか?
友人に知られたら、黙っていたこともそうですし、入院した原因を知られても、これから気まずくなりそうです。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
守秘義務は一応あるけど
もれるんですよね。。。
良い事じゃないから言いそびれていたって言えばいいだけです。
深く考えずに
入院して今自分が一番驚いていて
だいぶ落ち着いたからお知らせします。といって
お友達に知らせておく事をお薦めいたします。

No.8
- 回答日時:
病院で働く人は医師、看護師はもちろん、売店のおばちゃんまで誰が入院しているかを外に漏らしてはいけないということになっています。
看護師さんであれば、普通は人に話したりすることはないでしょう。
No.4
- 回答日時:
場合によっては、職務上の守秘義務・・のことばを持ちだす必要も・・・?。
損害賠償、慰謝料請求・・・・もあり得る・・・という意味が明確になります。
あくまでも、最悪が懸念される場合です、本来ならNo1さんの回答の通りです。
No.3
- 回答日時:
看護師には守秘義務があるし、守らなかったら罰則付き。
保健師助産師看護師法
第四十二条の二
保健師、看護師又は准看護師は、正当な理由がなく、その業務上知り得た人の秘密を漏らしてはならない。
保健師、看護師又は准看護師でなくなつた後においても、同様とする。
第四十四条の三
第四十二条の二の規定に違反して、業務上知り得た人の秘密を漏らした者は、六月以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 自分がやっている事は犯罪になるのかどうか教えてください。 昔入院した時に居た看護師さんのインスタのア 4 2023/03/16 17:25
- Instagram 以前入院しました。 その時いた看護師さんのインスタのアカウント知りたいです。 インスタで、以前入院し 2 2023/03/24 11:03
- その他(法律) 以前入院してました。 その時の看護師さんに一目惚れしました。 その看護師さんに手紙を渡したくて、3回 3 2023/03/18 19:35
- 郵便・宅配 以前入院した時お世話になった看護師さんにお手紙郵送しました。 病院宛てで。 本人に届く前に、看護師長 6 2023/03/25 08:54
- 事件・犯罪 自分がやっている事は犯罪になるのかどうか教えてください。 昔入院した時に居た看護師さんのインスタのア 4 2023/03/16 19:04
- その他(法律) 自分がやっている事は犯罪になるのかどうか教えてください。 昔入院した時に居た看護師さんのインスタのア 4 2023/03/16 17:48
- 会社・職場 医療従事者の方へ質問です! 2 2023/07/19 01:02
- 医師・看護師・助産師 看護師就職試験の志望理由の添削をお願いしたいです よろしくお願い致します 私は幼い頃に医療ドラマを観 1 2022/09/22 12:47
- 医師・看護師・助産師 面接官だったら何を聞きたくなるか教えてください よろしくお願い致します 私は幼い頃に医療ドラマを観て 2 2022/09/23 21:32
- 医師・看護師・助産師 大学病院の病棟看護師について教えてください。 僕は前に入院しました。 僕が入院したとこの病棟看護師は 2 2023/03/18 14:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特別入院基本料ってなんですか?
-
会社の社員さんが入院されまし...
-
元精神疾患の患者を助けてあげ...
-
病院に入院していたら知人が看...
-
人並みな幸せを手に入れられる...
-
アルコール依存症の自発的入院...
-
斜視の手術っていくらかかかり...
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
仮病と診断書
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
CT検査などの画像は誰のもの?
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
現役看護師 3年目です。 私は今...
-
酸素治療をしていて、酸素ボン...
-
医療機関で働いていらっしゃる...
-
高額医療貸付制度について(社...
-
循環器内科の忙しさについて
-
上顎の裏が腫れて痛い
-
個人情報の抜け穴(個人特定)
-
療養型病院から急性期病院に転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特別入院基本料ってなんですか?
-
会社の社員さんが入院されまし...
-
病院に入院していたら知人が看...
-
鬱での入院生活とはどのような...
-
入院証明書の提出について
-
朝も質問しました。 子供が気管...
-
X-2年とはどういう意味ですか?
-
医療保護入院の費用負担につい...
-
お見舞いに何を持って行ったら...
-
救急医療管理加算の算定要件
-
医療費についての疑問
-
いつ死んだら良いですか?
-
バイトの後輩の休む発言
-
入院費用の自己負担について
-
一度質問させていただいたもの...
-
お見舞いの品について
-
保証人
-
医療費(入院費)の踏み倒し対...
-
入院中に他の病院の診察を受け...
-
入院時の保険証提示について
おすすめ情報