
No.7
- 回答日時:
行きつけのアミューズメント施設は、この次亜塩素酸入り加湿器で除菌中です。
ラウンドワンはいま2度目の閉鎖中ですが、ここは3月に一週間閉鎖しただけで済んでいまして、安心して週3回利用しています。
自分は至って健康です、何もしないより効果はあると感じますし、お客様のためにお金をかけるとは、配慮あるお風呂屋さんだと思いますよ。

No.6
- 回答日時:
使われている加湿器の方式によります。
大きく分けて以下の4種類があります。
・スチーム式 = 補給してあるタンク内の水を加熱してスチーム(湯気)にして室内に吹き出す物。
・気化式 = 水に風を当てて蒸発させることで加湿する物。
・超音波式 = マイクロ波の振動を与え、水を強制的に細かな霧状にした物を送風して吹き出す物。
・ハイブリッド式 = 温風を水に吹きかけ,いわゆるスチーム式と気化式の混合技の物。
このうちの超音波式なら補給水タンクに一定量の次亜塩素酸水などを加えて、それを含む霧を発生し吹き出すことで室内に薬液を噴霧することで効果を得るものが現に存在します。
高齢者介護施設に勤務していますが、当たり前にそれを標準とした物を館内数カ所に設置し稼働しています。
他は過熱すると薬液の効果が失われる物も多く、そもそも絶えず水気、湿気を保ち続ける機器ですので、機械内にカビや雑菌を繁殖、増殖し続けやすい物ですので、その雑菌を増やした上で部屋中にまき散らす弊害もあり、機械内の除菌・殺菌・消毒に使用しているのではないでしょうか?
定期的なお掃除、お手入れは家庭用のどの加湿器でも歌われていますよね?
それを怠りカビだらけにしてみたり、知らぬうちに家中に雑菌をまき散らしているずぼらなご家庭も多いと聞きます。
No.5
- 回答日時:
周囲に対する除菌ではなく、加湿器自体の内部に対する防菌・防カビ用なのだと思います。
水だけ入れて長期間使っていると、ピンク色のカビみたいなものが生えてきますし。
No.4
- 回答日時:
除菌剤の種類にもよりますが、次亜塩素酸水なんかを使えば効果はてきめんです。
ただし、超音波式の加湿器を使う必要があります。 使う除菌剤と、加湿器の種類(超音波式、スチーム式、気化式など)の組み合わせは、加湿器メーカーなどに確認してください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
包丁で指を切りました
-
iPhoneをスーパーのトイレの床...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
唇に消毒液は使わない方が良い...
-
瓶の消毒の仕方
-
塩化ベンザルコニウム消毒液と...
-
くしを清潔に保つにはどうした...
-
うがいとスピリタス一口とどっ...
-
水の保存について(常温でも大...
-
コロナウイルスに対してなかな...
-
イヤホンを消毒するにはどうす...
-
次亜塩素酸水のデメリットや流...
-
キッチンハイターで電子レンジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
土を煮沸消毒するのは有効ですか?
-
ピューラックスの代わり 保育園...
-
手を洗った後や 少し汗をかいた...
-
靴擦れ見たいのが出来て皮をめ...
-
キッチンハイターで電子レンジ...
-
アパート借りる時、抗菌施工と...
-
次亜塩素酸ナトリウムが銅・青...
-
水の保存について(常温でも大...
-
人間ってキモいし汚い 私は重度...
-
手にうんこが付いた場合
-
夫の歯ブラシが物凄く臭いです...
おすすめ情報