
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
参考までに書き込みます。
我が家も屋根裏収納庫を作っていますが、
夏はとてつもなく熱くなります。
電動ドリルなどが壊れてしまいましたよ。
熱に強いものは収納されてもいいと思いますが、
アルコール系統は冷暗所ですので屋根裏は置かない方が無難と思います。
屋外に倉庫などがない場合は、
床下に入る開口口があると思われますから、
床下にでも置かれた方がいいと思いますよ。
密閉しているからガスも出ないと思います。
No.3
- 回答日時:
あれ、開けるのコツというか開け方最初はわかりませんでした…
研究室勤務ですが部屋の片隅に置いてますが別に直射でなかったら適当で良い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 危険物の工場持ち込み数量について 2 2023/05/01 20:23
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- 避妊 エラワンとノルレボを手元に持ってます。不安な行為があり、飲もうと思ったんですが、2点気になる事があり 1 2022/08/15 20:10
- その他(健康・美容・ファッション) 除光液の保管について ネイル道具をいただいたのですが、除光液の保管方法が分からず困っております…。 3 2023/07/06 02:32
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- その他(ビジネス・キャリア) 営業冷蔵庫において保管温度証明書に記載する校正温度の表記について 2 2022/06/24 13:54
- 飲食業・宿泊業・レジャー テイクアウトで温かい弁当を提供する方法 6 2022/07/04 20:55
- 引越し・部屋探し 生活保護物件 2 2022/12/22 19:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築なんですが基礎の中に水が...
-
サニックスのこれまでの悪行を...
-
洗面所を水浸しにしてしまった!
-
防蟻処理必要ですか?
-
農協【JA】の床下消毒25坪30万...
-
ジャガイモの保存法
-
新築してから蟻、ワラジ虫、チ...
-
脱衣所の床下(ベタ基礎)が水...
-
床下の土かび対策
-
新築基礎パッキン施工ミスにつ...
-
押入れの湿気が強く、土臭くて...
-
床下点検口からすべての床下に...
-
木造一戸建住宅の基礎にある床...
-
ベタ基礎の高さは40cmは必須?
-
家庭用床暖房設備がエラー(不...
-
新築なのに点検口が全くない
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
壁からモーター(電気)音がする
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
外押縁 内押縁違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サニックスのこれまでの悪行を...
-
雨が降ると、玄関内のタイルの...
-
家の基礎コンクリートに後から...
-
お風呂場が隣にあるのですが・・
-
構造用合板が雨ざらしになって...
-
基礎に水が溜まる原因は?(床...
-
新築なんですが基礎の中に水が...
-
ベタ基礎の高さは40cmは必須?
-
点検口が全くない家
-
県営住宅に住んでいますが水漏...
-
汲み取り式トイレがあふれた。...
-
床下点検口の位置について
-
新築時に金庫の設置
-
床下点検口からすべての床下に...
-
洗面所を水浸しにしてしまった!
-
基礎の立ち上がりのある場所と...
-
床下換気扇の値段について
-
床下収納の蓋の外し方がわかり...
-
新築なのに点検口が全くない
-
在来木造建てアパートの床下点...
おすすめ情報