
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>軽量鉄骨に壁掛け
>
軽量鉄骨建物でも下地はいろいろありますが、それは既にご存知で「軽量鉄骨」が下地であるなら、その鉄骨の厚さがテレビの重量に耐えるかは別として
「壁下地鋼材(スタッド0.8mm)」なら軒天ビス。
「リップ溝形鋼(通称「Cチャン」)」は1.6mm以上で、軒天ビス単体では入っていかなでしょうから、ドリルビスになります。
先に書いたようにテレビをどう壁掛けにするつもりかは知りませんが、下地からビスが抜けないように考えてください。
目的の位置の下地が「木」柱・間柱であれば木ビスで出来るだけ長いものを使うのが一番安心です。
No.1
- 回答日時:
軽天ビスは、石膏ボードやフレキ板などの内装用ボード類を下穴なしで取り付けるもので、強度的には弱いものです。
壁の奥にある間柱や筋かいなど強度のある構造材にビス止めしてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) サイディング外壁にビスを打つ際の下穴の直径は? 3 2022/12/08 00:00
- クラフト・工作 固まるとビスも打てる接着剤を教えて下さい。 1 2022/11/04 20:49
- DIY・エクステリア コンクリートに小さな釘を打つ方法を教えて下さい。 5 2022/08/31 19:58
- リフォーム・リノベーション ロールタイプのビスを打てるビス打機を購入したいのですが・・ロールタイプ以外も使えるのでしょうか? 1 2022/12/13 04:53
- DIY・エクステリア 2枚の鉄板(アルミ)を密着(接着)する方法 9 2022/07/28 17:30
- その他(悩み相談・人生相談) インパクトでビスを何度やっても真っ直ぐ刺せません。。取り付けの時、苦労してます… 特に天付の時… ど 1 2022/04/05 21:15
- クラフト・工作 この商品をAmazonで買いました しかし、これだと、外側からビスを使っているため鍵を開けなくても、 2 2023/07/07 15:06
- その他(AV機器・カメラ) 極小ビス取れず。 iPodtouch等で使用されている極小ビスのネジ頭をなめてしまい取れません。 ど 4 2022/05/07 22:41
- DIY・エクステリア 違いは?Wera 851/4Z 851/4J 1 2022/09/20 13:44
- DIY・エクステリア 高さが変えられる木製棚の天板が落ちる件 7 2022/09/08 16:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
軽天+石膏ボードにビスを打つときの制限重量
DIY・エクステリア
-
石膏ボードの下地が軽量鉄骨の場合
一戸建て
-
間柱が軽鉄・軽天の場合の棚板の取り付け方
DIY・エクステリア
-
-
4
lgsに下穴が開かない
DIY・エクステリア
-
5
壁掛けTVのための壁補強方法について
DIY・エクステリア
-
6
10Kgのスピーカーを天井につるしても大丈夫?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
石膏ボードの耐荷重について教えて下さい
DIY・エクステリア
-
8
軽量鉄骨構造(LGS)の壁にピクチャーレールを
一戸建て
-
9
ねじはどれくらいの重さに耐える?
DIY・エクステリア
-
10
軽量鉄骨の倉庫内に棚を作りたいのですが部材を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
11
テレビの壁掛けについての質問です。 コンクリートの壁を写真のように鉄骨を入れその上から石膏ボードが貼
DIY・エクステリア
-
12
LGSとライトゲージの違い
一戸建て
-
13
照明の取り付けで困っています。
一戸建て
-
14
吊戸棚を石膏ボード上からLGSに固定したい
DIY・エクステリア
-
15
天井裏の強度
その他(住宅・住まい)
-
16
あれほど言ったのに、エアコン工事で、構造体に傷を付けられました。
一戸建て
-
17
鉄骨にカーテンレールを取り付けたいのですが
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽天+石膏ボードにビスを打つ...
-
外壁タイルへの金具の固定方法...
-
OSBボードのビス止め
-
外壁サイディングにビスを打つ...
-
システムキッチンの壁に穴はあ...
-
長さ何ミリのビスを使えばよい...
-
板金へのビス止めの方法
-
ラチェットドライバーの使い方...
-
ビスや釘は下地を貫通させるの...
-
効かなくなったビスネジ
-
ビスが入らない。
-
飛び出したビスを面イチで切る道具
-
軽量鉄骨にテレビを壁掛けする...
-
玄関灯などの外灯の外壁への取...
-
ウッドフェンス支柱を角管で製...
-
カーポートのセンサーライトの...
-
ツーバイフォーの材料で棚を作...
-
サイディング外壁にビスを打つ...
-
MDFボードはビス止めしたら割れ...
-
ダイキン f40htnp-w カバー 外し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽天+石膏ボードにビスを打つ...
-
外壁サイディングにビスを打つ...
-
外壁タイルへの金具の固定方法...
-
軽量鉄骨にテレビを壁掛けする...
-
システムキッチンの壁に穴はあ...
-
OSBボードのビス止め
-
コンクリートに小さな釘を打つ...
-
このビスのはずし方は?
-
ポリカ板の固定のしかた(屋根用)
-
ユニットバスの点検口の蓋の開...
-
飛び出したビスを面イチで切る道具
-
ビスや釘は下地を貫通させるの...
-
サイディング外壁にビスを打つ...
-
長さ何ミリのビスを使えばよい...
-
ネジ頭の見えない天井ボード
-
ビスが入らない。
-
lgsに下穴が開かない
-
トイレのドアノブががたつき修...
-
玄関灯などの外灯の外壁への取...
-
MDFボードはビス止めしたら割れ...
おすすめ情報