No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
> 現在、どんなときもWi-FiとゼウスWi-Fiを使用してるのですが、どちらもアドレスが同じでしたので、質問させていただきました。
なるほど。その辺のことをご質問に明確に書かれてくださるとこの投稿は不要でした。:-)
で。
Wi-Fiの親機が2台あってかつ、その両方を同時に使う場合があってかつ、その2台の親機が接続しに来た各端末機器に配布するプライベートアドレスが同じ・・・ということですと使っている人間はそれを見てわかりにくいかもしれません。
しかし、接続先はIPアドレスではなくSSID(Wi-Fiの名前)で見るのが一般的でしょうから実際に問題となる場面は無いでしょう。
なお、1台の端末機器(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)が2つのWi-Fi(SSID)に同時に接続することはないのでそのような設定をしていても通信上の問題はありません。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
室内側で使うIPアドレスはプライベートIPアドレスと言って決められた範囲のものを好きに使って良い事になっています。
192からはじまるもの(←専門的には「IPv4のクラスCのプライベートIPアドレス」)ですと192.168.0.0~192.168.255.255の範囲です。
その中の更にどの範囲のアドレスを使うかは室内側で使用する各機器にIPアドレスを配布している機器で設定していますので、その機器の設定を変えれば変わる・・・ということになります。
一般的にはWi-Fiルーターがその役目を負っていますので、その設定内容をご確認ください。
参考まで。
現在、どんなときもWi-FiとゼウスWi-Fiを使用してるのですが、どちらもアドレスが同じでしたので、質問させていただきました。
No.1
- 回答日時:
クラウドWi-Fiとは何のことかわかりませんが、そのIPアドレスはただのプライベートIPアドレスです。
クラウドではありません。
利用している機器のプライベートIPアドレスがそれってだけで、世の中にあるすべてのものがそのプライベートIPアドレスなわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- Wi-Fi・無線LAN 街中でフリーWi-Fiに繋ぐ時、安全性を確認する方法はありますか? 自動的につながるWi-Fiや、街 5 2022/06/29 11:24
- Wi-Fi・無線LAN 子供が小学生になり、学校からタブレットを借り家で勉強するらしくWi-Fiが必要だと言う事です。 ポケ 6 2022/04/26 18:56
- iPhone(アイフォーン) iPhone12を使っています。ギガホプレミアムというやつで無制限なのでWi-Fi不要です。 Wi- 3 2022/08/02 13:36
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- Wi-Fi・無線LAN TP- LinkというWi-Fiルーターは、管理設定でWi-Fiの設定したあと Wi-Fiの真ん中の 2 2022/04/23 13:54
- iPhone(アイフォーン) IPアドレスの違い 6 2022/09/26 23:42
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- Wi-Fi・無線LAN ノートpcの Wi-Fiが昨日から繋がりません。 他の端末ではWi-Fiが使えるのでWi-Fiに問題 4 2022/09/21 11:57
- Wi-Fi・無線LAN d Wi-Fiのこと 7 2022/08/24 09:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
ヤマハRTA55iが、ピーピー音...
-
Tera Term で 「接続が拒否され...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
ポート開放について質問です
-
光フレッツから変更の件
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
バッファロー 「無線親機が見...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
インターネット 二台目接続
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
特定PCからのトラフィック量を...
-
プロバイダを2社契約した場合
-
ひとつのスイッチでルーターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
Tera Term で 「接続が拒否され...
-
Wi-FiのBUFFALOを初期化したら...
-
ヤマハRTA55iが、ピーピー音...
-
NVR510について
-
eo光が安定しない。
-
クラウドWi-Fiは全て192.168.43...
-
無線LANでメイルだけが出来ない
-
IPアドレスが取得できない?
-
プロバイダー変更設定について。
-
単体型・ひかり電話ルータ:RT-...
-
ルーターの事で・・・・(初心...
-
PPPoEマルチセッションでフレッ...
-
LANケーブルで2台のパソコンを...
-
解約後のスマホ Wi-Fiを繋ぐには
-
無線LANにてネット接続できず
-
ZAQでのインターネット接続なん...
-
CDROM が 開かなくなっ...
-
ネットワークカメラ
-
Nexus7がWi-Fiに接続出来ません!
おすすめ情報
各機器の設定が、デフォルトでなっているのでしょうか?