dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷蔵庫に入っていた温泉卵を食べたら苦かったのですが食べてしまいました。
原因は何ですが?
どうなりましか?

A 回答 (2件)

苦いというのは食物の腐敗の初期症状の一つです。

普通は異臭⇒変色⇒異味とくるので苦味の他になにかおかしなところはなかったですかね。
 ただ、味覚というのは食品に異常がなくても食べた方の体調で狂うことがあります。ただ苦かっただけでは原因はわかりません。
 さて、傷んだ食べ物を食べてどうなるかもその人次第です。異常のない方もいますしお腹を下す方もいます。一つだけはっきりしているのは、食べてからでは何もやることがないということ。通常の腐敗でしたら数時間で症状が出ると思いますが、そんなに重篤になることもまずありません。普通にしていていいと思いますよ。
    • good
    • 0

一部腐敗、変質していたのではないですか?



生玉子は常温でも比較的長持ちします。
これは細胞として生きている状態だからですね。

ところがゆで玉子や温泉玉子にすると細胞が死んでしまいます。
そのため腐敗が進むのが速く、冷蔵庫にいれていても腐敗します。

ですので温泉玉子やゆで卵は2日~3日程度で食べるようにしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!