電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シャドウ400NC34に乗っています。
ウィンカーが調子悪い為、質問させてもらいます
(ウィンカーを出した時の症状)
1. 指示器を出した側だけ常灯のウィンカー部分のラ  ンプが消え、そのまま点灯せず、カチカチ音もし  ない
2. 1の症状にカチカチ音だけして3〜5秒後に点灯す  る
共に点滅していない時は指示器を知らせるハンドル中央のランプも点滅しない(遅れて動きだした時に点滅します)
前だけ後ろだけではなく、前後とも同じ状態になります。
どちらかの症状が3回に1回程、発生します。
先日バイク屋にスイッチボックスを開けて中にグリスアップをしてもらいましたが改善しません
バッテリーは先月に充電しています。
年式が古いので接続不良でしょうか?
原因と対策をどなたかお願いします。また、交換部品の費用や工賃もわかればお願いします。

A 回答 (3件)

極端にコモンラインの抵抗が増えているってことですから、


一番怪しいのがアースラインつまり車体経由の線ですね。
ウインカーを一度すべて外して、接続部の錆を落とした後、
CRC5-56等を塗布することです。
その際ステーやナットやワッシャ一つ一つ丁寧に確認していくことです。

原因を早くつかみたいなら、すべてのウインカーのランプのマイナス側に
線をもってきて先端を接触部分にかまして反対側をバッテリーのマイナスにつないでみましょう。
点滅が治ったら線を見えないように追加することが再発防止対策としては完璧です。
線がはずれればすぐその症状になりますから、すぐ治せます。
    • good
    • 0

>共に点滅していない時は指示器を知らせるハンドル中央のランプも点滅しない


これは、当たり前です。
>常灯のウィンカー部分
ウインカーが常灯?、標準仕様ではない?、その作業がどこまで信頼できるのか?、それとの関連不明。
スイッチオンで点滅リレーが作動(一旦消灯)、以後正常に点滅作動しない、だからカチカチ音しません。
通常はスイッチオンで、リレーの熱線→バルブ→アース、熱線の抵抗でバルブ点灯しません。
熱線が膨張して接点がオン、熱線をショートしてバルブに接続(バルブ点灯)、熱線が冷えて接点離れ、バルブ消灯、を繰り返します。
上の状況で、リレーの熱線→バルブ→アース、熱線の抵抗でバルブ点灯しません、でもバルブ常灯、なんですね。
そちらの細工との関連は全く不明です。
    • good
    • 0

一般的に球切れか、その寸前なので、交換する。


全部変えちゃったほうがいいよ
電球なんてホームセンターで1個200円

次がウインカーリレーの故障なので、それの交換ですね
ウインカリレーは純正で3,000円ぐらい、自分で交換すれば工賃は掛かりません
バイク屋に頼めば、+3000円

あとは断線とか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!