
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
経営コンサルタントを名乗る方と出会ったことが少ないのですが、何かしらの専門性のある方で、その分野では国家資格を持っているとか、成功事例などがない限り、コンサルに依頼したいとは思いません。
私が出会った専門性の高い経営コンサルタントでは、助成金コンサルタントがいますね。
助成金申請のプロである社会保険労務士などの国家資格者であったり、その国家資格者と連携している方などです。
助成金を経営に生かすという点で経営コンサルタントの一種でしょう。
社会保険労務士が社内の人事評価や就業規則、社内教育などでの人事コンサルという方もいますね。
公認会計士や税理士が税務や会計の分野からコンサルすることもあります。
特に税務顧問で身近な専門家だからということもあり、ほかに専門家を知らず、企業顧問のように何でも相談されることも多いようです。
私自身、民間の経営コンサルタントの認定を受け、税理士会計士の陣す代で職員として担当顧問先を持っています。
税理士や会計士の業務範囲を理解せずに何でも相談されます。私は士業の境界も把握したコンサルトとして、他の国家資格者などとの連携の間を取り持ってあげることをしています。
理系が得意ということであれば、文系の要素も赤いとは思いますが、弁理士などはいかがではないですかね。
特許をはじめとする法的な権利などの申請や守るための法律家です。当然理系の知識が高くあるべき資格であり、その手の対策ができていない会社も数多くいると思います。
経営コンサルタントは、基本資格は不要ですが、資格があったり、資格者との連携がないと厳しいものだと思います。
それかよほどの実績(経営・営業・技術など)を積んでからの第二の人生であれば、その活動もよいでしょう。
中小企業診断士が日本国内唯一の経営コンサルタントの国家資格ではあると思います。他の国家資格は何かしらの専門分野や独占業務の上で行うことが多いですが、中小企業診断士はその中心が経営コンサルでしょう。しかし、私は現在会社の経営もしておりますが、依頼したいと考えたことはありませんね。
経営の経験がなくてどこまで経営者の事が理解できるのか、指導できるのであればなず自ら経営しないのか、などといろいろ考えてしまいますからね。
私には縁がありませんが、技術史などの資格を取ってコンサルするような人もいるようですね。ただこれもそれ相応に実績や経験が合わせてないとあまりお勧めできないかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
私は電気・電子を専攻し、会社勤めをするようになってからもそれを活かしながら仕事をしてきました。
ですが、組織の階段を上がるにつれてマネジメントの仕事をするようになると、自分の専攻分野や理系/文系はだんだんと関係なくなってきます。会社勤めでマネジメントの仕事が高じると、ついには脱サラまでして経営コンサルティングのような仕事をする会社を興し、いまでもその一環の仕事をやっています。経営コンサルタントといっても間口は広く、私の場合は品質と環境のマネジメントです。
経営コンサルタントを目指すのはいいのですが、それなりに経営経験がないと、出来るものではありませんよ。経営というのは経験工学なんです。いずれは経営コンサルタントになるにしても、いまは大学の勉強に精を出すことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニューモの広告がうざいです。
-
50を半分で割って20を足すとい...
-
訃報の知らせ(会社代表の父親...
-
会社方針がブレブレで従業員も...
-
貧乏人の俺が一か八かでM&A廃業...
-
外国から石油を買うお金は?
-
ISOの規格について 例えば、ISO...
-
25歳の彼女が高卒で重機や工事...
-
指示を聞き流してしまった
-
コンサルって東大京大早慶卒が...
-
女性で、年収低くていいんで、...
-
東大とか早慶はコンサルティン...
-
コンサルティングって高学歴の...
-
楽天の経営
-
AIがあれば、コンサルティング...
-
【ことば】情報量が多いAシステ...
-
物言う株主とコンサルティング...
-
識学ってどういう会社ですか?
-
EC販売についての取引条件につ...
-
【コンサルタントに質問です】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大卒で地方のバス会社への就職...
-
平秀信さんってどんな人
-
経営コンサルタントのセミナー
-
経営コンサルタントの料金
-
経営者(側)がしっかりしない会...
-
IT系コンサルタントを目指して
-
業界分析や競合企業分析をする...
-
高卒で温浴ビジネスのコンサル...
-
中小企業診断士
-
旦那がキャバクラに行っていま...
-
0120-899-543Amazonカスタマー...
-
下請け業者が直接顧客と取引し...
-
顧客の敬称
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
顧客から営業へのクレームで、...
-
多浪に寛容な大企業教えてくだ...
-
名刺の英語表記について
-
前任者と比較されたら
-
新卒コンサルの存在価値ってな...
-
内向的、物静か、暗い営業マン...
おすすめ情報