牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

自粛の中。


ゴールデンウィークに、規制なのに 帰省する
連中。

頼むから コロナウイルス感染の 少ない
地方に 東京やら大阪 などから
帰ってこないで。

皆さんは、 ゴールデンウィークに帰省するのは、賛成ですか??

「自分は、大丈夫」とか、ないから。

A 回答 (14件中1~10件)

なぜ、帰ろうと思うのかが理解できない。

高齢者や乳幼児、持病持ち、そんな人たちからしたら、本当に気が気じゃない、こちらは横浜市に住んでいますが湘南に人がうじゃうじゃくる。全く意味不明。姪っ子に会うのも我慢してるのに、県外の人が帰省や観光でこないで欲しい。
    • good
    • 0

大賛成です。


そもそもコロナは致死率も低いし怖がる必要無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年寄りは、免疫ないですよ。

お礼日時:2020/04/26 18:43

帰りたかったけど、さすがにこんな状況では帰らない。


感染多い地域やし…。

ステイホームします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

逆パターンなんですね。

感染したら
今度は、また 感染させます。

お礼日時:2020/04/26 08:33

>皆さんは、 ゴールデンウィークに帰省するのは、賛成ですか??



いいえ、移動とそれに伴う接触は感染を広める要素です。帰省するなとも思いますけど、帰省したんならもう帰ってくんな、とも思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

客観的に、判断されて
素晴らしいです。
YouTubeのICUの現場なんて
報道しませんから。
被害者に、なるかも 知れないけど。
近所の年寄りが 亡くなったら。
疑われますし。

お礼日時:2020/04/26 08:30

論外!


この状況下で、たかだか数日で危険性が激減するわけがありません!
仮に国が解除したとしてもそれは経済だのなんだのの大人の事情であって安全性が保障されてるわけではない!
解除されたとか禁止されてないといった『きまり』の上での話ではなく、ウイルス拾ったり撒いたりしてしまわないかで考えねばなりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

中国は、鎮火した 報道は、隠蔽とも ききます。

庶民に 働かせて 吸い上げる共産党 最悪。

お礼日時:2020/04/26 08:32

本人はよくても、たとえ感染していなくても「これだけ動くなと言われているのに子供を帰省させた馬鹿」と親が地元で爪弾きにされそうです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

親は、帰ってくるなぁ。


そう言うべき。

関係ない方々も 感染する。

移動中に。

お礼日時:2020/04/25 12:58

頭ワルイ輩何を言っても


馬の耳に念仏ですね。(笑)(笑)
近づかない様に為ましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そいつらに 合わなくても
近所の方が なんらかの
関節的接触したら

自分の周りにも 来る。

お礼日時:2020/04/25 12:57

政府は自粛の中。


ゴールデンウィークに、規制なのに 帰省する
連中。
によって、感染拡大を待っています。
だから、自粛程度はダメ、強制にしないとね。
と言って第二次世界大戦ははじまりました。とさ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確か 鳥取は、いない地方だったが。

コロナウイルスがない県だからと言って
家族サービスで 鳥取砂丘やら観光している バカ。

お礼日時:2020/04/25 12:55

感染症には法律なんて効かないから「だから良し」なんてことは言えない。


もう少し想像力を働かせれば、
いま動くことが周囲に対してどれだけ迷惑なことなのか、は簡単に理解できるはず。
暗記だけが重視されてきた若い世代の弊害がここにも出ているのかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本は、中国人来るな。
…だが。

地方は、東京 大阪 から帰省するな。

そう理解して欲しい。

お礼日時:2020/04/25 12:53

あれだけいっていたのに3月末の連休であれですから、


ゴールデンウィークは種まき期間ですね。
6日みんなが一斉に動き出したとき
一気に拡大するでしょうね。
ほんの数十人の帰省した無症状者のために。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちの地方は 10人以下ですが。

関西から帰省した。
福岡から帰省した。
関東から釣りに来た。

そんな 連中ばっか。

お礼日時:2020/04/25 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報