dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は趣味で裁縫をやっています。

ある程度ならミシンを使いこなせますし、手縫いもまあまあできます。今まで百均で買ったはぎれで巾着やコースターなど小物類をを作っていたのですが、そろそろ洋服を作り始めようかと思っています。

1.何を作るのが一番簡単でしょうか?
2.服を作るにはどのような生地がいいんでしょうか?
3.成人女性の服を作ろうと思ったら大体どれくらいの量の布が必要になるのでしょうか?
4.服を作るのにあたって特殊な道具や機械は必要になりますか?

服の作り方について分かりやすい説明が乗っているようなサイトとかを教えてくれたらうれしいです。

A 回答 (4件)

実物大の型紙を買って作ってみてはどうですか。


簡単なパターンからちょっと難しそうなものまでいろいろありますし、
必要な材料も書いてありますから。

ソーイング向け型紙の通販サイト ハンドメイドカンパニー
https://pattern.handmadecompany.jp/
    • good
    • 1

初心者でもぎりぎり手を出せる


1.台襟付きのブラウス・シャツ
2.前開きファスナーのパンツ(ウエストゴムじゃないジーパンみたいなやつ)

ニット地でない布帛の生地で作る洋服に関してはこの2点を作り通せれば、あとは
応用編ばかりなので今後の洋裁人生が華やぐと思いますよ。
    • good
    • 0

ギャザースカートでファスナーなしならあっという間に作れそう。

    • good
    • 0

1.ノースリのワンピース


2.好み
3.モノによる
4.かがり用のミシン
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!