プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問の仕方について。
専門的なことを勉強しているのですが、
まだまだ机から離れられず、講師には「手を動かせば理解してくるから、今はニュアンスだけわかれば良い」と言われたのですが、ぼんやりしたままでは記憶が飛んでしまうのでしっかり覚えたいのですが、単語の意味も説明もいまいちピンとこなくて、「ココがわからない」と伝えたいのに、どこがどうわからないのかもわからず、伝え方がわからない状態です。
質問しても、うまく通じてないのか、ちょっと的外れな回答を言われ、教えてもらう立場なのにイライラします。
なので、ここがわからない。と、テキストのページを見せるのですが、「どこがどうわからないのか教えて」と言われます。でもわからないことの説明はできなくて結局、何故?なんで?と言った返事になってしまい、「やる気のない人には教えたくない」と何度も怒らせてしまいます。
講師と言ってもお金を払ってるわけじゃないのであまり聞いてはいけないのかなと思ってしまい、今は一人で頑張ってるのですが、理解できません。

どんなふうに質問したら怒らせずに聞けますか?

A 回答 (5件)

>どんなふうに質問したら怒らせずに聞けますか?


講師も行っている通り
どこがどうわからないのかを伝えないとダメです
どのような内容をどのように質問しているのかわからないので
実際にダメな質問をしているのかどうかは分かりませんが

自分自身も何がわからないのかをわかっていないのに
それをそのまま相手に質問したところでわからないのは当たり前です
まずは質問したいことを整理してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問を整理しようにも漠然としていて
これは何?と単体で聞いても「それは古い知識で、これから覚えることには必要ないから知らなくていい」とか「わからなくていい」と言った答えしか返ってこないんです。

お礼日時:2020/04/27 17:30

私はプロファイルに記したような年寄で、今は今夏にリタイアするまでの短い期間、社内の若いのの教育に当たってます。


これまでもいろいろ指導教官をして来た経験から申し上げて、あなたの教官は役立たずですね。

教官に大事なことは、弟子を見たとき、具体的に『これをこうするといい、ということなんだよ』と言えることです。

あなたの言い方が十分でないとか、説明が下手、のようなことは当たり前です。
だって、あなたは素人さんですから。
それを勉強したいからそこに行ってるんでしょう。

あなたがお金を払ってる。
ならば、あなたがご主人さまです。
インストラクターに何を言ってもいいんです。

あなたが必要とすることを提供するのが、あなたのインストラクターの仕事です。
あなたはイライラする必要なんかありません。
イライラしないといけないのはインストラクターです。

インストラクターがイライラするということは、あなたがわかった状態にできなかったからです。
もっとはっきり言いましょう。
あなたのインストラクターは、あなたに何をどう説明すればあなたがわかった気になるかの認知力も、テクニックもないのです。
無駄な時間は使わない方が良いです。
他のインストラクターにあたるか、学校に訴えた方が良いです。
時間の無駄と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問をよく読んでいただけますか。

お礼日時:2020/04/27 17:32

>これは何?と単体で聞いても「それは古い知識で、これから覚えることには必要ないから知らなくていい」とか「わからなくていい」と言った答えしか返ってこないんです。


それに関しては気にしなくていいと思います
最初に覚える段階で余計なことを覚えなくていいっていうのはありますからね
そういったことは本当に今覚える必要がなくて
後々勉強を進めていく上で知りたければ自分で調べればいいものだったりします
場合によっては、その講師自身も知らなかったりすることもあるでしょう

古い知識は場合よっては新しい知識の妨げになったりします
私の分野でも、数年前まで主流だった方法が今ではダメな方法として扱われていたりします
そういった意味もあったりするのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らないものを中途半端に放置できないんです。
それ自体は必要なくても、「みんな使わないけど知ってる」と言ったスラング的な意味もあったりして、新しい知識と古い知識の区別もつかないので
とにかく私は何でも知りたいんです。
でも何にも知らなくて、、
講師に見せられた参考サイトが専門用語ばかりで解読できず、せっかく必死で調べて覚えたのにその知識は必要ないと言われたり、ちょっとムッとしてしまうこともあります。

お礼日時:2020/04/27 19:35

>知らないものを中途半端に放置できないんです。


んー
数学の公式ってなんでそうなっているのか
どういう計算をしてその公式が出来上がったのか
なぜそのように公式を作ったのか
いちいち調べて自分で計算していました?
私は「公式はそういうものだ」と考えていました

質問者さんの分野がどういったものかは分かりませんが
今は必要ない知識ってそういうことだと思います
知っていて損はないし知っていれば発展できる知識かもしれないが
それを勉強するために時間を割くより、今は進めたほうがいい
みたいなものだと思います

>とにかく私は何でも知りたいんです。
その姿勢はとても素晴らしいものなのですが
それのせいで本来行うべきことが遅れてしまっては意味がありません
そのバランスが取れているなら何も言うことはありませんが
遅れが発生しているのであれば我慢してください

調べたい気持ちはわかりますが
今やるべきことをこなして、時間に余裕があるときにやるべきです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れるどころか何も理解できてません。
ぼんやりした意識では記憶に残らないんです。
数学の公式とはそういうものだ、というのも私は理解できませんでした。
「そういう」ってなんだろうって考えてしまうんです。
複雑な問題とは、相容れないのでしょうか。

知らなくてはならないことと知らなくていいことの区別がつかないのでとりあえず調べるしかないんです。
毎回知らない単語を見つけるたびに「これは知っておかなきゃいけない?」と聞くのはさすがにバカらしいので…

お礼日時:2020/04/28 09:45

>遅れるどころか何も理解できてません。


>ぼんやりした意識では記憶に残らないんです。
ここが疑問なのですが
多分何か自分を勘違いしているような気がします
ぼんやりした意識なのは知らなくていい知識の区別とか
知らないものを中途半端に放置できないとか
そいうったことのせいでは無いと思います

質問者さんの記憶、知識は
すべてその経緯を知った上で身につけた知識ですか?
そうでない知識もたくさんあるはずです
数学の公式はすべての経緯を調べて覚えましたか?
それともその性格のせいで数学の公式は覚えられませんでしたか?

上記に書いた文章の漢字の成り立ち、そうなった意味
言葉の語源すべてを覚えましたか?
そういう形だからというように記憶させているはずです

>知らなくてはならないことと知らなくていいことの区別がつかないのでとりあえず調べるしかないんです。
じゃあもう都度聞いてください
それに時間がかかっては無駄です
講師が知らなくていいと言ったものは割り切ってください
後で時間があるときに思う存分調べればいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…
確かに、生活の知恵とかは明確な理由などあまり知りません。
語源は知りたいと思ったら調べますしわからないことはあまり覚えていません。

わからないことは聞いてみます。
ありがとうございます

お礼日時:2020/04/28 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!