
妻が妊娠39w3dです。
児頭骨盤不均衡の疑いがあるので、予定帝王切開しましょうと言われました。
原因は身長が149センチで現在赤ちゃんが下がってきていないかららしいです。
赤ちゃんも2600gで特別大きい訳ではなく、誘発剤による分娩に関しても提案されていません。
本人の希望は経膣分娩だったので先週末、急に言われてびっくりしています。
先生の言い分ではゴールデンウィークだと手薄になるから安全をとったほうがいいとの事です。
個人産院なのでレントゲンを撮る設備が無いのですが、レントゲンを撮るために紹介状を書いてもらったり出来ないのでしょうか。やっぱり失礼でしょうか。ゴールデンウィークなので病院が休みになっていたりするので急いでいます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
三人産んでいて色々経験しましたが…
どうしてもカイザーが嫌なら、ご自身で病院を探すしかないですよ。
その前に紹介状と仰ってますが、病院は見つかってますか?
うちはですが、1人目を逆子で最後まで直らず、どうしても自然分娩で産みたくて、当時市民病院からハイリスク妊婦を受け入れてくれる高度医療の病院に転院してます。
正直貴方の奥様の場合、もういつ産まれてもおかしくない状態、受け入れてくれる病院を探す方がとてつもなく大変だと思います。
ちなみにうちも低身長です。
更に言うと一人目は今頃出産していますが、産婦人科は緊急のみ電話を受け付けてくれますが、それは基本的に通院してる妊婦さん対象です。
両方経験してるので敢えてですが、母子の命最優先です。
どれだけ設備が整っていても、どれだけハイリスク妊婦を受け入れていても、どちらかの命が危ないと判断されたら、確実にカイザーです。
うちは結局一人目はカイザーでした。
自然分娩がしたかったんですけどね…
こればっかりは命があるだけしあわせだと思わないといけないなと思いました。
最後に何度か質問をされているみたいなので…
ご自身が納得する回答が得られないからだと思いますが、こればっかりはご自身でハイリスク妊婦を受け入れてくれるお医者様を探すしかありません。
求めてない回答だとは思いますが、出産には妥協も必要な事があるので、貴方が奥様を説得する側にならないといけないと事もありますよ。
敢えて失礼しました。
すみません。
No.2
- 回答日時:
150cm以下の人は、受診の最初から帝王切開の可能性は言われているはずです。
突然の話ではないはずです。
このご時世、レントゲンだけ他の病院で受けに行くのにリスクが伴う以上、検査をしないで判断する医師を責める事はできないです。
経膣分娩を望むなら、すべてのリスクを承知したうえで臨むだけの話になります。
ご回答ありがとうございます。
私も驚きましたが、先生から帝王切開の言葉が出たのは先週初めてらしいです。
先生は口数が少なく、質問した事しか答えないような人らしいので妻が聞かなかったのがいけないんですが。
本人は身長の問題で以前から帝王切開もあるかもと思っていたようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
妊娠6カ月で転勤。分娩予約は大...
-
5
【産科】日医大付属永山とベル...
-
6
会陰切開が上手な病院(ヘンな...
-
7
横浜市内近郊で、生み分け指導...
-
8
出産直後に寝たらだめ?
-
9
旭川・帯広で無痛分娩が可能な...
-
10
ベルンの森、ベリエの丘、日医...
-
11
初産で助産院フリースタイル分娩?
-
12
埼玉・川口市 高橋レディスク...
-
13
初産で助産院だった方、教えて...
-
14
無痛分娩希望(大阪でおすすめ...
-
15
母親学級と里帰り出産について
-
16
アロマ分娩(出産)を東京都内...
-
17
5週目で分娩予約が埋まる病院に...
-
18
大田区の産婦人科を教えてくだ...
-
19
先日、妻が墜落分娩しました。
-
20
川口市付近でいい産院ありますか?
おすすめ情報