dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いよいよ妊娠9ヶ月に入り、バースプランを考える事になりました。
でも、具体的にどんな事を書いたらいいのか 思いつきません。

特に、旦那に関して。
旦那にもバースプランを考えさせて、蚊帳の外状態にならない様にしたいのですが
旦那の希望はこちらが具体例を出して 聞き出さないと決まらなそうです。

よくある「立会い」とか「へその緒を旦那が切る」とか以外に、なにかお勧めはありませんか?
「我が家はこんなプランを出した!」でもいいので、出来るだけ沢山のお話を聞かせてください。

バースプランを考える際に、役立ちそうなサイトもあったら教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

私の場合のバースプランです。



・夫の立会い
・へその緒は夫が切る
・会陰切開の時はきちんと話して欲しい
・浣腸はするのか?
・薬(陣痛促進剤等)はできるだけ使いたくない
・産まれてすぐ抱っこしたい(カンガルーケア)
・産まれてすぐ母乳を飲ませたい(カンガルーケア)

などでした。お勧めはご存知かもしれませんが、カンガルーケアです。産まれて体をキレイにしてもらったらお腹の上に乗せて抱きます。今取り入れてる病院も多いかと思います。

出産も間近ですね。ステキなバースプランを立てて出産がんばってください。

参考URL:http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0118care.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
カンガルーケアは、気になっていましたが 詳細が載っているHPを教えていただけて勉強になりました。

お礼日時:2006/10/06 00:46

私の出産した病院は、助産士さんと数回のカウンセリングのなかで


決めていくという感じで、下記のような要望を出しました。
 ・冷え性なので、分娩台でも靴下をはいていたい
 ・促進剤の使用は、それによってお産が早く済むならOK
 ・会陰切開も、それによってお産が早く済むならOK。ただし麻酔希望。
 ・吸引だけは絶対イヤ
 ・夫は立ち会わないが、出産後すぐに分娩室に入れて欲しい
 ・すぐ赤ちゃんを胸に抱きたい(→実際は軽く洗った後になった)
 ・完全母乳希望。おっぱいが出ない場合は、粉ミルクでなく糖水を
  与えてほしい
 ・母子同室(→実際は夜だけ新生児室にあずけました。疲れて・・)

ご主人に関しては、立会うかどうかだけですよね。本人の性格を見極める必要があります。
分娩のあまりのグロさにトラウマとなって、その後の性生活が不能となってしまったりとか、または夫の励まし方がヘタでかえって邪魔だったという例もありますから。
出産のたいへんさわからせたいなら、陣痛室でもじゅうぶん痛くて叫びまくるくらいですから、分娩台まで連れていかなくても大丈夫です。私は分娩中は外で待たせ、産んですぐ入ってもらって一緒に赤ちゃんを抱きいたのですが、正解だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
旦那が立ち会うかどうか、迷っていましたがtatoko0さんの回答を見て
立ち会いなしでいいように思いました。
旦那は私が魚さばいていると、キッチンから逃げていくような人ですから・・・
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/06 00:51

うわ~いよいよですね!わたしもバースプランを考えたのがついこの間のように感じます。



うちは旦那さんが立ち会いでしたので
・旦那さんにも生まれたらすぐに抱っこさせてあげたい
 (もちろん私のカンガルーケアも希望しました)
・会陰の切開は可能であればしたくない
・旦那が分娩室に入るのは生まれる直前にしてほしい
ってところでしょうか。

後々思ったのですが、臍帯血の提供をしたらよかったなと思いました。我が子の出産を通して誰かの役に立てることがあるなら、命のリレーになって素晴らしいなぁと思ったので。
ご夫婦のお二人で赤ちゃんを迎える気持ちさえあれば、きっと素敵なお産になりますよ。頑張って下さいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
臍帯血は私も考えたのですが、私の通っている病院は提供が出来ない様で残念に思っています。

お礼日時:2006/10/06 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!