dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

図のように、マスクのひもにヘヤバンド(100円ショップで買える)を付けて、クリップでつなぎ、わっかにして頭からすっぽりかぶるのです。

そうすれば耳で止める必要が無くなるので、耳が痛く成りません。私は天才ですか?

「マスクを長く付けてたらが痛く成ります。そ」の質問画像

A 回答 (5件)

よく気が付きましたね。


”耳にかけないマスク”で検索してみてね。
改良できるかもよ。
    • good
    • 0

もっといい方法がありますよ。



100均で帽子クリップという商品があります。
ゴムバンドの両端がクリップ(写真のソレの様なものではなく洗濯ばさみのように挟むもの)になっており、長さ調整のためのストラップが組み込まれているものもあります。
商品名で検索すると、これを用いた簡易マスクの作り方がHitします。
このバンドで、マスク素材となるハンカチとかキッチンペーパーを挟み口元に固定するのです。
これだと耳ではなく首にかける形式に変えることも簡単です。

マスクの生産って、不織布などの素材に耳かけとなるゴム紐を付ける負担がばかにならないしこのゴム紐も品薄となっております。
しかしこの帽子クリップのようなやり方ならゴム紐をつける工程はユーザー任せにして省略できますしゴム紐の使い捨てにはならないので品薄の解消にもなるでしょう。
    • good
    • 0

工場の防塵室での作業経験や、花粉症をお持ちじゃないですね。

    • good
    • 0

「ヘアバンド」ですね


似たようなのが既にネットで出回っていますよ
天才だけど、ちょっとタイミング遅かったですね
    • good
    • 0

おお、天才です!


頭大きいので、耳痛いです。
今度試します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!