dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチンコはギャンブルです。
店名公表より換金禁止すべきと思いませんか

A 回答 (12件中1~10件)

正論です。


正論が通用する社会にしたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
潰れても人様に迷惑かけないと頑張ってる経営者の中で、客は死んでも構わないと言う店でパチンコする人はすでに病気なんでしょうね。今時パチンコ屋に行く人も何を考えてるのかな~ 人に迷惑かけてね、怖い病気ばらまくかもしれない危険を冒してまでお金を捨てに行く人はくるってるとしか言えないですね。

お礼日時:2020/05/08 01:15

当たり前ですがパチンコ・パチスロ業界や関連業界は反対するでしょうね


死活問題ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。しかし長い目で見ると今度のがきっかけで世間から見放されるパチンコ業界はもう長くはもたないでしょう。

お礼日時:2020/05/08 01:17

パチンコの換金は表向き出来ませんが実際には出来るという脱法が許されているようですね。

パチンコは、競馬などの公営ギャンブルに比べると、ホール・換金所・景品問屋の3店方式で法律上非常にグレーな運営をしているのです。韓国のようにお金が関わる部分を禁止すれば健全になると思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

幾ら利権団体が後ろにいても世間から見放されたら長くは続かないという感覚をあの大陸や半島の人には無いのでしょう。島国日本人はみな仲間ですから育ってきた土壌が違うんでしょう。コロナでよくわかりました

お礼日時:2020/05/08 01:22

因みにゲームセンターは原則出玉等と景品との交換は風適法に基づく公安委員会の指導によって禁じられています


それをパチンコ・パチスロ店にも適用すれば済みます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
警察以外にどのような団体が反対しているのでしょう

お礼日時:2020/04/30 10:31

「換金」=特殊景品の売買を禁止することは法的に認められません


その上でパチスロ・パチンコのギャンブル問題を解決するには「出玉の景品交換」を一切禁止すれば済みますし風適法一部改正すればそれは可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
今度の一件で社会を敵に回した業界は出玉の景品交換禁止の流れに逆らえないでしょう

お礼日時:2020/05/08 01:26

パチンコ屋の半径1キロ内の所に換金所を設置してはいけないという法律を作るしかないです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
良いアイデアだと思います。
其れと学校とか住宅街の付近とかの出店も禁止してほしいですね

お礼日時:2020/04/30 10:25

パチンコはギャンブルです。


 ↑
その通りです。
景品買いを挟むことにより、ギャンブルじゃない
なんて理屈は通りません。

ソープと同じですね。
女の子と客の自由恋愛だから、管理売春ではない。
こんな子供だましの理屈が通るのですから。




店名公表より換金禁止すべきと思いませんか
  ↑
思いますが、実現は難しいですね。
警察の天下りになっているし、政治家は
多大の献金を受けています。
今や、家電や車をしのぐ、巨大産業に成長
しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
諸悪の根源は警察利権ですか
悲しいことです

お礼日時:2020/04/30 10:24

パチンコは換金できません。

特殊景品を使った三店方式で換金しています。パチンコ屋は直接換金に絡みませんから、取り締まれないのです。特殊景品を古物商である交換所が購入するのも、問屋がそれを買い取って再度パチンコ屋に卸すのも、一般的な商取引ですから、取り締まれないんです。
さらに、パチンコ業界は保通協を通して警察利権の場ですから、取り締まりません。

古物商の免許を厳格化すると、美術業界、骨董品業界、切手・コイン業界、質屋、金券屋が崩壊します。免許を細分化するくらいじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
パチンコ屋の近所に文鎮を引き取る、古物を引き取る店の出店を禁止すればいいと思います
昔の景品買いを取り締まったように文鎮は景品買いですから取り締まれないのでしょうか

お礼日時:2020/04/30 10:23

古物商の免許(許可)を更新制にして、パチンコ絡みの人の更新を認めないようにすれば解決すると自分は昔から主張している。



現在の古物商の許可に期限や更新はありません。
一度取得すれば一生モノなんですよ。
この制度を改正することで「換金」をやめさせることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
あの文鎮は古物商ですか
脱法行為だと思います 警察は何をしているのですか?

お礼日時:2020/04/30 10:19

パチンコ屋は法律で換金は出来なくなってますよ。



あくまでも景品を近くの質屋に売っているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
脱法行為として取り締まるべきですね

お礼日時:2020/04/30 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!