![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
何となく以前から感じていたので、思い切って質問させて頂きます。
公園の敷地内や、橋の下でビニールシートの家を作ったりして生活している人たち、いわゆるホームレスの人たちは、言われるように全員可哀想な人たちと考えた方がいいのでしょうか?
よく経済的に困って、ホームレスになるより仕方がなかった人たち、と報道されているのですが、たとえば、借金地獄になれば自己破産という、おいしい法律が日本にはあって多額の借金でも全て帳消しにしてくれますよね。 その後の生活なんて、今までどおり何の心配もなくできるわけだし。
また、体に障害などがあって、生活に困っている人たちには障害者年金や生活保護など、自治体がフルに支援してくれるし、健常者でも国民としてやるべき手続きを普通にしていれば、公営住宅に低い家賃で入居できますよね。
職にあふれた人に対しても、ハローワークもあるし、スポーツ新聞を読めば、内容を問わなければ、毎日募集しているし。
逆に自治体などが、支援のため宿舎を建てて入居させようとしても、プライバシーが守られないといった理由で拒否されたり。
いくら可哀想な人たちと思うように努力しても、何となく、社会に甘えて、わがままを主張している人たち、というイメージから脱却できないのですが、ひとに言えば差別だ、と怒られそうだし、反対に年寄りからは、定住を嫌う風来坊とか流れ者なんて昔からいるよ、という話を聞くので混乱しています。
やはり、理由は関係なしに、みんな可哀想な人たちなんでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
NO3の方も書かれてますが、括りで物事をみると本質がぼやけてしまうという事がありますね。
可愛そうか可愛そうじゃないかの二者選択も同様だと思います。
ladybegoodさんの疑問の助けにと思い、少し書かせてください。
○自己破産
申請がむずかしいこと、弁護士等に依頼するのにもお金ががります。それに確か預託金みたいなものが必要じゃなかったかと思います。(ごめんなさいちょっと自信なし)
○障害者年金や生活保護
年金加入者が対象ですので、未加入ではもらえません。
又、国民健康保険に加入していない、(支払えない)ですと、医者の証明も必要ですから、自費で診療になり、かなりのお金がかかります。
おっしゃる通り、普通に生活していてが条件でしたら、生活保護等の申請も可能でしょうが、そこにたどりつく前に
家を追われる等の事情があるのではないでしょうか。
生活保護を受けるためには、アパ-トなどの公園ではない定住の家が必要です。アパ-トを借りるにも、保証人やら、敷金やらが必要です。
○職の問題
新聞等には確かに求人広告が出ていますが、では、雇用するほうはどうでしょう。路上生活者が面接に行って、すぐ採用されるでしょうか?路上生活者が働ける場は本当に少ないのです。働く場がない(お金が入らない)ので、そこから脱しようにもむずかしく、結局悪循環のようになっているという 現実があるのではないでしょうか。
以上、路上生活者のことを考える参考までに。。。
詳しくご回答いただき、ありがとうございます。 教えていただいた、障害者年金や生活保護の問題、職の問題も、ホームレスになる前に、人生上の大きな問題に直面した時点で、安いアパートに入るなり、公営住宅に申請して引っ越すなりすれば、何の問題も発生せず、また最悪の状態にならないような方法がいくらでもあったんじゃないかな、と私の疑問がまだ解けないんです ・・・ というか、ホームレスになる事を考えるくらいなら、その前に何でもできただろう、と感じるんです ・・・ すみません。
No.15
- 回答日時:
人間にとって一番恐怖となるのは何だと思いますか。
それは、「不安」です。死に対する不安、将来に対する不安・・・・・、暗闇の中を手探りで進むようで心中穏やかではない。ホームレスと呼ばれる人たちが、どういう事情で、そのような状況に至ったかは種々様々でしょうが、風雨をしのぐのもやっとと言うようなテントに、いつ追い出されるか分からない状態で、生きるためにゴミ箱を漁る生活が「健康で文化的な生活」といえるでしょうか。誰だって毎日、衣食住に関して最低限の安心を持って生活していきたいと思うのが常でしょう。
そういった不安な状態から抜け出したいと思わない人はいないでしょう。ただ、行政の怠慢や人々の無理解で立ち直れなくしてしまっているだけなのです。
社会には、どんな場面においても二面性があり、経済的に豊かな者もいれば、貧しい者もいる。その場合、もしもあなたが、多少余裕のある者であると思うのなら、行政に甘えている怠け者だなどという、実態を知らない愚か者の言うことや、公園を汚して不潔であるとか、公共の場所と占拠してやな奴らだなどと狭い了見でなしに、どうしたら路上生活者と言うものをなくす社会にできるかを考えることが必要でしょう。
ご回答ありがとうございました。 本当に意味で路上生活者がなくなるような社会が、理想の社会だと私も考えています。 そもそも日本国憲法には、健康で文化的な生活をおくる権利がある、と定めているのですから、日本にホームレスが存在する事自体、おかしな話だと考えています。
No.14
- 回答日時:
ホームレスの方の事情はいろいろあってひとくくりにできないのでしょうけれど、逆にその人たちと関係を持ちたがらない自分を可哀想な人と思ったりします。
以前病院での待ち時間のときにホームレスの詩集のようなのを読んでそう思ったのを思い出しました。彼ら・彼女らとお話しするのが難しいのなら、せめてそういう本を読んでみられて考えてみてはいかがでしょうか?ちょっと回答になっていないかもしれませんが。ご回答をいただき、ありがとうございます。 実は私もホームレスの人たちと関係をもつのは何となく避けていると感じます。 周りの年寄りたちが言うような、昔からいるような乞食とか浮浪者とか、と違う人たちと思えるので、どうしてなったのか、何を考えてなったのか、よく分からない人たちかな、と思ったりしています。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?08b1c8b)
No.13
- 回答日時:
働けなくなると自然に住む場所がなくなりますね。
住み込みの会社とか、
寮つきのアウトソーシングで働いていて、リストラされたらその可能性は俄然高くなりますね。
それなりの会社に入社するには、縁故みたいなのは
必要ですね。逆に言えばそれなりの生い立ちでなければそれなりの生活ができない国ですので、
そのあたりでないですか?ある意味身分が決められてるといえば決められてるのかな?
日本の社会の仕組みがそういうふうになってるので
どうすることもできない部分があると思います。
ご回答ありがとうございました。 おっしゃるように、日本では住所不定の人が職をみつけるのは、とても難しい社会だと思います。 だから、というわけではありませんんが、逆にいえば、住所不定の身分になるくらいだったら、その前に何でもできる、というように感じて、ホームレスの人たちの考えがよく理解できないな、と思っています。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_03.png?08b1c8b)
No.12
- 回答日時:
どうもです。
評価というものは何を基準にしなければできないと思うのですが、何を基準にして可愛そうと思うのでしょうか。
人それぞれ価値観が違うので評価する基準も人それぞれだと思っています。
人間は親などから育てもらい、産まれてからさまざなことを学ぶわけです。その学ぶ内容によって価値観が決まると思っています。
働いて稼ぐことが、人間関係がどうしても嫌だ。と思ってしまう人もいると思います。親から虐待されたり、小学校時代に容姿などでいじめられて、人と会うと極度に緊張してしまう人とかいますから、努力して変えることができる人もいればできない人もいる。働くぐらいなら、ゴミでもあさっていた方がましだとか。それは人それぞれの価値観なので頑固に貫けばそれまでです。
自己破産が成立しても、自己破産したこと自体が自分の経歴にマイナスになって働くことも難しいのではないでしょうか。それに「うわさ(あくまでもうわさなので)」では、法律上自己破産が成立しても暴力団関係者が取り立てに来るとか。
そうとうの恨みがあってとあるホームレスの○○さんを殺すことが人生の生きがいと考えている人にに狙われているかもしれません。
中には普通に働きたくても働けない、働いたとしても元ホームレスというだけで嫌な目で見られる人もいると思います。それが自分だったら嫌だな自分自身が可哀想だなと思います。
********************
。公園を汚すなどは自分勝手だと思います。ホームレスを今すぐにでもやめたい、そのためにはいくらでも努力するから支援してくれというなら支援して最終的にはホームレスを無くすという取り組みを賛成しますが、支援なんかいらないホームレスで一生生きていくというなら、汚い服を着るのはかまわないですけど、公園などを汚すのはやめてもらい限りです。社会に甘えて、わがままを主張している人達という意見が「社会人として、日本という社会を構成する国民として良いか悪いか」を基準として考えたとした場合です。
そもそも、社会というのはみんながだらけてしまえば、それで国家は成り立たないということになると思います。税金が取れなければ福祉関係も機能しなくなると思いますし、汚い環境では心理的に犯罪が起きやすくなって治安が悪くなると思います。治安が悪くなってやりたいほうだいになれば国家がないと同じだと思います。
ホームレスの場合、貧しい生活をしなければならないというのが前提にありますから、ホームレスが増えていくとは思いませんけど、公共場所を汚すのはどうかなと思います。たばこや缶、ゴミのポイ捨てが、問題となっているのにホームレスだからと言って容認するわけにはいかないと思います。
僕は支援団体について知らないですが、支援団体が、ホームレス存続を支援しているのか、それとも、ホームレスがホームレスをやめることを支援しているかどうかだと思います。ホームレス存続を支援しているなら人間として同情する心の優しさは理解しますが、社会的には良いとは思いません。
問題は、社会を基準とするか人間としていろいろな価値観があるし、だらしなく生きるのも、そうやって身を隠さないと生きれないならしかたがないかでかわいそうと思うか思わないがわかれると思います。
詳しく説明していただいて感謝しています。
> 支援団体が、ホームレス存続を支援しているのか、それとも、ホームレスがホームレスをやめることを支援しているか ・・
鋭いご指摘で、まさに、おっしゃるとおりだと思います。 ホームレスの中には同情すべき人たちもいると思いますが、どうしようもないグータラもいると思うんですね。 それを一緒くたにして、支援しよう、とやっている組織が私には理解できないんですよ。
たとえば自治体で、支援のため税金で宿舎を建設して、そこに入居するよう説得、あるいは公共の福祉のため強制排除しようとすると妨害工作をしたり、一体この人たちは何なの、とすごく不愉快になります。 この組織のお金はどこから出ているんでしょうか。
最終的には、一人のホームレスも存在しない社会が理想だし、日本国憲法にも、健康で文化的な生活をおくる権利を有する、という定めがあったように思いますので、本当に問題を一日でも早く、何とか解決してほしいものです。
No.11
- 回答日時:
以前ね、テレビでホームレスのかたがたのリポートがあったんです。
ホームレスの人にインタビューしてるとき全員寝そべったり片膝ついたままなんですよね。グテ~と斜めになって。
それを見てその時テリー伊藤でしたっけ?あの人が印象的なこと言ってました。
「健全な精神は健全なる肉体に宿るんだよ!!まずお前ら姿勢を正せよ!」などと。その場でテリーだけが憤ってました。
前出の通りそれぞれの事情があって、ひと括りにはできない問題ですが、根本からだらけたひとが多いように思います。
No.10
- 回答日時:
NO7のyottimamaです。
そうですね、おっしゃる通り「その前に・・」と考えますよね。
現在、リストラされ、家族からも見放され、頼る人もなく、生活苦と絶望から多くの人が「自殺」という悲しい選択をしている事はご存知ですか?
路上生活者と対比するつもりで書いた訳ではありません。
回りに支えになってくれる人、励ましたくれる人、制度や救済処置の知恵を教えてくれる人がいたなら、どうでしょう、もう少しは路上生活という選択をしなくても済んだのではないでしょうか。
路上生活をしている人たちも、きっと、困難な問題に直面した時は、立て直そうと必死だったと思います。
ただその方法が分からず、または、考えられず、ますます生活が苦しくなり、アパ-トの家賃はおろか、ガス、水道が止められ・・生活に疲れて路上生活を選択した、もしくは、それしか選択ができなかったのではないかということが、想像できます。
余談ですが、もしladybegoodさんの回りに、生活に苦しんでいる人がいたら、ladybegoodさんの励ましと知恵を貸して上げてくださいね。
ご回答ありがとうございます。 私も周りに障害をもって困っている人がいれば、手をさしのべるように普段から心がけていますので、もし、ホームレスの人たちにも、私たちが納得できるような理由や経緯があるのなら、積極的に支援したいと思います ・・・ ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
はじめまして。
誤解を恐れずにいえば、ホームレスの人たちが可哀想な人たちというのはとんでもない事だと思っています。職を持たずに、飢え死にする事も無く、公共の場所を住居として、誤った都市的文化論に基づく「人権擁護団体」と称する者たちに、物的支援を受けたりしながら、生きている人達です。ある意味では、我々が目指している「働かずとも生活していけるという暮らし」を実現させているのではないでしょうか?
ホームレス(この呼び方は嫌いですが)までいたる経緯は様々でひとくくりには出来ないという論もありますが、結果は皆、ホームレスです。そこに行き着くまでに、努力でもなんでもすれば良かったのです。
社会弱者を気取り、行政に甘え、勝手気ままに生きてきて
勝手なことを言いながら死んでいく。そんな人たちだと、私は、考えています。
支援団体などもピンキリで、中にはホームレスを狭い住居に押し込め、生活保護の申請をさせて、施設利用料名目で
金を取る団体もあるそうです。
映像メディアなど、はなから信用には足りません。衝撃性のある映像だけを切り抜いて、面白おかしく報じるだけで
体制側を軽く批判していれば、気楽な視聴者の賛同を得られる、視聴率至上の営利追求団体です。
あくまで、私個人の私見ですが、ご参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございました。 私もよく考えるのですが、誰だって長い人生のうちで、耐えられないほどの苦労って結構あると思うんですね。 ほとんどの人は何とか我慢するなり、積極的に問題解決にむかって努力したりして、次のステップに行くはずですよね。
ホームレスの人たちというのは、これらの苦しい問題から逃げちゃって、トンズラした人たち、あるいは責任回避した人たち、と定義づけられるのかな、と感じています。
友人の中には、「彼らには他人には言えないような苦悩があってホームレスになったんだよ」 と言う者もいますが、ホームレスになって路上生活をする事以上の苦悩なんて、この日本にあるのかな? と思っています。 自分だったら、ホームレスになって、一生這い上がれない人生をおくるくらいだったら、どんな事でも、何でも躊躇なく出来ると思います。
No.8
- 回答日時:
アパートは知りませんが、公営住宅は被災者とか高齢者とか特殊な事情がないと1人では入れなかったと思います。
家族がいるうちに申し込み、多数の抽選をくぐり抜けて入居できそうになっても、連帯保証人を準備しなくてはなりません。
保証人の請書にはその人の印鑑証明や所得証明をつけなくてはならないので、そこまでしてくれる人が身近にいない人は入ることができません。
そういう人がいなかったのかな、つらいなぁと思います。
No.6
- 回答日時:
ドキュメント番組などでホームレスの生活を取材したり、インタビューしたりしてるのを何度か見てますが、いい人も悪い人もいますね。
普通にバリバリとサラリーマンをやっていたのに、会社が潰れ、妻子に逃げられ、仕事を探しても見つからずホームレスになった人もいます。
バブルの時はベンツに乗り、年に数億を動かしていた人もいます。
子供の頃から怠けモノで、毎日学校は遅刻かサボリ、宿題も全然やらずになるべくしてなった人もいます。
元ヤクザの人もいます。
あと、「電波少年」で見たんですが、平気でウソをつき、人のものを盗む人もいます。
でも基本的には可哀想な人だと思います。
ホームレスになるくらいならと、犯罪にはしる人もおおいでしょうし、刑務所の中のがホームレスの暮らしより全然恵まれているそうです。
ホームレスの人は日雇いの仕事や空き缶集めなどして日々の糧を稼いでいる人が多いです。(本当の怠け者にはホームレスは務まりません)
自己破産という、おいしい法律というのは厳しすぎる見方だと思います。
ご回答ありがとうございました。 すみません、そこなんですよ。 会社が潰れ、妻子に逃げられ、仕事を探しても見つからない人って、日本にたくさんおられると思うんですよ。 でも、その中でも最終的にホームレスまでいっちゃう人って何でかな? と思います。 普通は、安いアパートに引っ越したり、あるいは公営住宅に入ったりして、大幅に生活費を切り詰めて生活すると思うんですよ、一人で。 それに、内容さえ問わなければ結構労働者を必要とする業種もあると思います。
別にあの人たちを抗議するつもりは全くないのですが、何でこの日本で、ホームレスまで行っちゃうのか、理解できないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) なぜあなた方はそんなにも無能なのだ? 13 2023/02/06 18:39
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 福祉 障害者として働いても、マンション借りることできますか? 3 2022/07/03 19:17
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- その他(就職・転職・働き方) 障害者として働いても、マンション借りることできますか? 4 2022/07/03 19:10
- 公的扶助・生活保護 家から完全に独立するには、これでいいですか? 2 2022/04/12 16:51
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 名探偵コナンって主人公酷いヒロイン可哀想を強調したい作品ですか? 色んな漫画恋愛漫画数々読んできたも 1 2022/07/27 04:54
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 統一教会や創価学会等のカルトの犯罪や搾取やJL等の詐欺集団の詐欺等に加担してきたのも 2 2022/08/07 09:53
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パチンコをする話ばかりします。
-
日本にある在日企業を つぶすに...
-
パチンコに詳しい方
-
パチンコ屋は必ず駅前
-
日本のカジノが国外の有名カジ...
-
生活保護のし好品やギャンブル
-
昼間のパチンコ清掃スタッフの...
-
職場でのパチンコの会話
-
パチンコ屋が1000億円の申告漏...
-
「パチンコ屋なんかこの世から...
-
税法(なぜパチンコの勝ち金に...
-
「若い頃 遊んでいないから面白...
-
生活保護が現金でなく現物支給...
-
妻がヤクザに犯されてしまいま...
-
av男優になるには、どうしたら...
-
皆さんは社員旅行で宴会の余興...
-
ヤクザやってる人って、自分よ...
-
今度、新宿の立ちんぼで可愛い...
-
やくざに好かれる人って?
-
暴力団の話なんですけど 山口組...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギャンブルは趣味になりえますか?
-
パチンコに詳しい方
-
ホームレスになって飯を食う金...
-
パチンコ屋は必ず駅前
-
ある人が口からフーと頻繁に息...
-
パチンコをしろとうるさい上司...
-
「パチンコ屋なんかこの世から...
-
「若い頃 遊んでいないから面白...
-
昼間のパチンコ清掃スタッフの...
-
全国のパチンコ屋が潰れるのっ...
-
生活保護不正受給?
-
どう思いますか? 生活保護受給...
-
パチンコはダメで競馬競輪競艇...
-
なぜ、どの駅前にもパチンコ屋...
-
職場でのパチンコの会話
-
政治家がパチンコ屋を営業停止...
-
ホームレスはみんな可哀想な人...
-
パチンコをする話ばかりします。
-
パチンコは合法なのですか?
-
パチンコが廃止されない理由
おすすめ情報