アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飲食業の男性が営業できなくなって、中国製のマスクを卸から一箱2500円で仕入れて一箱3300円で小売をしていたところ、警察官が現れて道路交通法違反で中止要請されていました。

この人は、公共の路上を商売に使ったからしばかれたのだと思いますが、道路側の駐車場を借りて一箱3400円で売れば良いのでしょうか?

緊急事態宣言が出るほどの特別な状況で、マスクが手に入らずに困っている市民が多いなか、sharpの国産マスクの価格(送料入れたら4400円?)よりも低価格で消費者に提供しようとする人を取り締まる警察官ってのは、どの様な世の中になって欲しいのでしょうか?

僕はフーテンの寅さん見たいのが路上で、あるいは公園などの公共用地で、市民が費用余なものを売るのは取り締まらなくても良いと思うのですが、、、、。

警察官の目的は何か、わかる人がいらしたら、解説頂けるとありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • × 市民が費用余なもの
    ○ 市民が必要なもの

      補足日時:2020/04/30 17:49

A 回答 (9件)

路上販売などは、道路交通法違反で、恒例のお祭りなどの露天商などには許可しますが、余り許可が下りるケースはないんです。



安易に認めたら、家賃を払って店舗を開くなどはバカらしくなる人が増えて、収拾がつかなくなったり。
そもそも、なぜ許可が厳しくなったか?と言うと、「縄張り争い」が頻発したからで。
そうなると、道路が利権化して、反社会的組織などが介入してくるから・・。

なお、マスク販売自体は、特に問題はないでしょう。
あるいは、動き回っての販売は「行商」で、道交法違反は問われません。
また、ネットでの高額転売は禁止されましたけど、適正価格であれば、別に問題はないですよ。

ただし、その利益をキチンと税務申告しなければ税法違反で、警察署ではなく税務署から、お役人が来る可能性が生じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどね。

件の商人は商品を担いで「行商」のスタイルで小売すれば良かったのですね。
勉強になります。

それにしても緊急事態宣言が発出されても通常運転しかできない警察にも困ったものですね。

昨日、交通量が激減した道路で、いつも通りに物陰に隠れてネズミ捕りをやってましたよ。
東京都中央区(都内で四番目に感染症感染比率が高い)での実話です。
幸い逆方向のタクシーがパッシングで知らせてくれたので生贄にならずに助かりましたが、、、。

お礼日時:2020/04/30 19:33

あくまでも地元の駅前の居酒屋の前でマスク売っている話ですが


たいてい買っている人を見るとおばさん(40過ぎ)と高齢者がほとんどですね。

若い人とかが買っているのはみないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店が通りに面している飲食店なら店先で売ることができますね。

しかし路地裏で営業していた飲食店は、店先で売るわけにもゆかず、大通りに出て売ろうとして、道路交通法違反でしばかれてしまったのでしょう。

非常事態だというのに、平時と同じ取締。行動変容できない警察ですね。

お礼日時:2020/05/01 11:24

<シャープ様の通販よりも廉価で、50枚のマスクを消費者に提供する小売業者など、不要な事ですか?>



私はコロナに弱いと言われる老齢者で、自宅から遠い場所まで買いに行く気力はありません。シャープの抽選に応じる気力もありません。基本的にアマゾンで申し込んでいます。最近のアマゾン売価は一個30円ぐらいまで下がっています。あと少しの辛抱でしょう。
(ちなみに米国製マスクは日本への輸出を止めています。山中教授が宣伝したため私の好きなBUFFも輸入しにくくなりました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか。

30円✖️50枚=1500円で買えるようになったのですね。

我が家も在庫が減って、自分は使い捨てを2回〜3回ほど使うようにしています。
もう少しの我慢で1500円で手に入るようになれば露天商も居なくなりますね。

有難うございます。

お礼日時:2020/04/30 22:28

amazonや楽天あたりで高額でうっている小規模企業の連中よりよほどよいと思うけど


飲食店とか、アパレル系とか給与が激減した人が
中国の卸業者から直接おろしてやるわけでしょ
路上はともかく
多くは自分の店の前でやっているのでは?

地元でも駅前の居酒屋みたいな所で前で
毎日段ボール箱2箱ぐらいのマスク
50枚入り3000円ぐらいを1日200,300個ぐらいうってますね。


まぁ昨年の今頃はマスク50枚なんて1000円もしない
興和とかのかなり効果な高密度マスクとかで5枚300円とかありますが

普通にマスクなら50枚なら1000円もしないのが3000円ですからね
でも中国から手にいれるにも今は2000円ぐらいかかるようなので
あの値段でも利益は多くても1箱うれて1000円程度だといっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどね。

終戦後の食糧難の時には、無法地帯であった闇市で食料を手にれて生き延びた人も多いわけです。飢え死にするわけでもないマスクではありますが、これが簡単に手に入らず、毎日何時間も行列する事もできない老人とか病弱な人だっているわけでしょう。

緊急事態宣言が出ているのに、通常時と同じように道交法で商人を取り締る警察は、緊急事態ではないと考えているのでしょうか。

有難うございました。

お礼日時:2020/04/30 22:03

私は買う側の立場ですが(実際のところ買えていません)、最近は供給が増えてきて売り手が焦って(道路で売って)いるとの報道があります。

焦りがなければ落ち着いてインターネット販売が出来るもののようです。
備考:私は家族用にある程度のストックがあり、その先はBUFF や綿布を購入するなど工夫しています。昨今の高価なマスクには一切手を出していません。さして効果の大きくないマスクにばかばかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

シャープ様の通販よりも廉価で、50枚のマスクを消費者に提供する小売業者など、不要な事ですか?

お礼日時:2020/04/30 21:27

やはり警察も法に触れる行為ですから取り締まるのでしょう。


こんな状況だから....
となると世の中めちゃくちゃになると思います。
日本は法治国家です。
世の中の状況によって法が変わるのであれば
何を線引きにするのでしょうか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

緊急事態宣言があっても従来通りの取り締まりが望ましいという考えもありますね。

>世の中の状況によって法が変わるのであれば
通常の法で禁止されている民有地の強制収用などを一時的に認めるのが非常事態宣言です。

>何を線引きにするのでしょうか??
国民の安心、安全を基準に線引きするに決まってるでしょう!

お礼日時:2020/04/30 19:21

確か、一般人の転売行為は禁止されたと思います。

 が、何かしらの小売業者さんが自店舗で販売するのであれば問題ないのではないでしょうか。

良心的な販売者さんも規制するのはどうかとも思いますが、悪質な転売屋さんが蔓延った結果なのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

一般人とは誰の事だかわかりませんが、このケースの人は飲食業界の小売商人ですよ。
小売商人が、弁当を小売する代わりに、天下の大企業であるシャープ様の小売価格よりも安く消費者にマスクを届けようとするのに、警察が意地悪している様にしか見えません。

消費者と小売商人の両方が助かるのにねぇ。

お礼日時:2020/04/30 18:13

道路側の駐車場を借りてもそれは車を駐車する前提になっているはずなので、ものを売るということの了解を取らないとダメでしょう。

公共の路上でものを売るときは警察の許可(道路占有の許可)がいります。

> 警察官の目的は何か、わかる人がいらしたら、解説頂けるとありがたいです。

「道路法」(第32条)の規定によります。

道路法第32条(道路の占有の許可)
 道路に次の各号のいずれかに掲げる工作物、物件又は施設を設け、継続して道路を使用しようとする場合においては、道路管理者の許可を受けなければならない。
 六 露店、商品置場その他これらに類する施設

道路の同じ場所にずっと店を広げるのではなく、(ポケットティッシュ配りのように)絶えず移動して(歩き回って)いれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

背負子で背負って、歩きながら売れば良いですね。

サンドイッチマンみたいに販売の看板をぶら下げてればなお良いですね。

お礼日時:2020/04/30 18:07

いわゆる露天商。


免許ではないかもしれませんが申請したうえでの許可が必要です、ものによっては古物商・・が必要な場合も。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

今まで飲食業の人でも申請すれば許可は取れるのですか?
ご存知でしたら宜しくお願いします。

お礼日時:2020/04/30 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!