dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 性格的に理屈っぽくて、興味もある事から法律に携わった仕事をしたいと思っています。
 しかし、大学の法学部に通う気は無く独学で勉強したいんです。独学で勉強出来て、法律に携わる資格といえばなんでしょうか?。

 親は「行政書士か司法書士」と言っていますが、司法書士と行政書士の仕事があまり知りません。どこまで範囲の法律に携わり、どういう仕事をするんでしょうか?。そして、資格取得後の雇用状況なども知りたいです。

A 回答 (1件)

司法書士のほうが明らかにレベルが高いです。

たとえば素人ではややこしい登記のことを頼むのは司法書士です。司法書士ならかなりの収入を期待できるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!