アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6月に退職予定で、失業保険のことについて調べています。就業期間は2年3ヶ月になるため、給付期間は3ヶ月になると思うのですが、給付率に「6~8割」と差があるのは、どのようにして率が決定されるのでしょうか?
それから、もし給付申請を全くせず、給付金を受けずに1年ほど過ごし、その後また就職して、何年後かに退職した場合などは、前回給付を受けなかったぶん、何か給付時に違いがあるのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

実際にもらう失業保険の日額を「基本手当日額」といい、それは離職前6ヶ月の賃金の総額を180で除して得た「賃金日額」を基準に算出されます。

給付率は現在「5~8割」になっています。

もしあなたが給料を30万円もらっているとすれば、「賃金日額」は1万円で「基本手当日額」は6000円ほどであると思ってください。高い給料の人は給付率が低く給料の低い人の給付率は高く設定されています。(計算式があります)
でも給料90万円の人が失業したからといって「基本手当日額」が5割りの15000円もらえるかというと、そうではなく最高限度額が設定されています。

「所定給付日数」つまり何日分受給かは、被保険者であった期間によりかわります。もしあなたが、30歳未満であったとすると5年までは、90日分、5年以上10年未満まで120日になります。この被保険者であった期間は、離職から再就職までも間が1年以内なら通算されます。

今回の離職で失業保険を受給することなく、1年以内に再就職し2年9ヶ月以上働いて、再離職すれば5年以上の被保険者期間になり、所定給付日数が120日になります。 

尚、失業保険は「労働の意思と能力」がある者に支給されるものなので、「失業保険をもらい終えて仕事する」なんて言うと受給できませんので気をつけてください。

詳しくは、厚生労働省のHPを参考になさって下さい。

この回答への補足

ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。
もし離職してから再就職までに1年以上経過してしまうと、現在働いていた期間はゼロになってしまうということでしょうか?また、賃金日額の計算式がどこかに掲載されていたら、教えて頂きたいのですが・・・。
何度も申し訳ありません。よろしければ教えて頂けたら嬉しいです。

補足日時:2005/01/14 23:24
    • good
    • 0

給付率は、もらっていたお給料が多いと低く、少ないと高く設定されます。

(参考URLの下の方を見て下さい)
2つ目の質問は、違いはないと思います。

参考URL:http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/pay. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。webページも見せていただきました。
いろいろ知らなかったことも掲載されており、とても役に立ちました。

お礼日時:2005/01/14 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!