dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。27歳、初妊娠してる者です。出血の話ですので苦手な方は申し訳ありません。
4日前の朝、10週3日目に出血しました。量は生理始まりくらい、色は赤褐色です。
その日の朝受診、心拍は確認でき、子宮内ではなく子宮の入り口に擦り傷ができてしまっていて、そこからのものということでした。子宮内に血が溜まっている感じもしないと仰っていました。様子見とのことで帰宅後の夜、鮮血になり量は増加、次の日の朝には量も減っていて、次の日にあたる昨日にはおりものに血が混ざるような色、量も減り安心していたのですが
本日また生理始まりくらいに増えてしまいました。
色は赤黒いです。100円玉くらいの塊も出ました。
腹痛はチクチクした痛み以上の事はなく、念のためトイレと炊事以外横になっていますが出血量が増えたり減ったり、波があり不安です。
特徴としては起床後に増えています。また、一年前に子宮びらんを指摘されておりましたが今回先生は擦り傷と仰っていて、関係しているのかを聞きそびれてしまいました。
元々、次の検診は5月末を予定していたのですが、再度早めに受診した方が良さそうでしょうか。
初めての妊娠で分からないことばかりで恐縮ですが、何かご意見伺えたらと思います。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

担当医に様子見と言われたあと、帰宅後に鮮血がでたのに、そのあと受診していないのですか?



症状が急変したのなら、直ぐに再受診すべきだったかと思います。医師の「様子見」とは、今の状態なら、という意味です。妊娠中の鮮血は、注意が必要です。休日当番医を探して明日にでも受診した方が良いのでは。ちなみに子宮の入口に擦り傷とは、一体どういう事なのか?余り聞かない説明ですね。
    • good
    • 0

切迫流産とは言われなかったですか?



私は5人出産していまして、上4人が初期出血があり、切迫流産と診断をうけました。
切迫流産なら、本当に安静にしていないと赤ちゃんがお腹から出ていってしまうので、別の病院に行くことも検討した方がいいかもしれませんね。

私は1番上の子の時は切迫流産で3ヶ月入院になりました。
2番目の子は、個人病院にかかっていましたが、出血したため紹介状を貰い大学病院に移りました。
ちょっとその先生の診断は聞いていてとても不安に感じましたので回答させて頂きました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!