dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD-ROMからUSBにコピーして、別のパソコンで閲覧したりするのは違法ですか?

質問者からの補足コメント

  • 販売はわかりますが、譲渡はどのようにバレるのでしょうか?

      補足日時:2020/05/10 20:13
  • 販売者側に通知がいくということもあり得ますか?

      補足日時:2020/05/10 20:20
  • 補足に補足です。
    コピーしたら販売者側に通知など行きますか?

      補足日時:2020/05/10 20:25

A 回答 (4件)

著作権は著作権者つまり作った人が見つけて言わない限り、どうこうできません。


つまりインターネットなどで大っぴらににあげたりしているとそのうち見つかるということです。
譲渡は言わない限りばれませんし、著作権者、例えばCDなら製作者とかレコード会社が譲渡したことを見つけて初めてばれたといいます。

今のofficeみたいに電子認証が必要みたいなものだと販売者側に通知が行きますが、普通の音楽CDやゲームCDなどはそんな仕組みを取ると販売価格がすごいことになってしまいますし、再生する機械も対応しませんので通常通知も行きません。
    • good
    • 0

>譲渡はどのようにバレるの


貰った友人が、貴方を裏切ったら、告るだろう。
    • good
    • 1

著作権のあるものなら違法です。

 自分で作ったCD-ROMや複製フリーのものならご自由に。。
昔はそれができたのでCDのコピー防止が段々高度になりました。
    • good
    • 0

自分だけならOK、友人に無料はグレー、売ると犯罪。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!