重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンションでの騒音について相談させて下さい。

先週の土曜日に若いご夫婦が引っ越してきました。何年も前からこのマンションに住んでいますが、今までは物静かなご夫婦が住んでいまひた。
挨拶の時は私の母親が対応しましたが、その際に「引っ越しでうるさくなるかもしれません、すみません」と何度も謝罪をしていて、感じの良さそうなご夫婦だったと言っていました。

今まで静かだった分、生活音が気になって仕方ないです。共働きのご夫婦なのか、毎朝6時前からバタバタと歩き回り、毎朝物を落とすのか衝撃音で目が覚めます。
夜間は足音だけでなく物を引きずるような音…荷物とかではなくお風呂?の場で響くような音が聞こえます。
たぶん旦那様の足音が物凄く響いているのだと思います。

私の部屋側が玄関に面しており、ちょうど真上の部屋が寝室なのか、洗面所なのか…家族のいるスペースはそこまで足音も響いて聞こえません。
とにかく毎朝起こされるようになり、夜も思うように眠れず非常に不快です。

私以外の家族は全く気にしておらず、「私の気にしすぎ、ある程度はしょうがない」と言います。もちろんそれは分かっていますが、気になって仕方ないです。

どうすれば気にしないで生活できるのでしょうか。何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

A 回答 (5件)

ある。

ある。ですね。
一度気になり出したら…そればっかり気になってしまうのではないですか?
管理会社に相談されましたか?
まだ相談されていないなら、管理会社の担当の方に状況報告されると、管理会社の方から注意してくれたり、マンション全体に注意のビラを配ってくれたりしますよ。
それで暫く様子を見られてみてはどうでしょうか?
それでも変わらないならもう一度、管理会社に相談されても大丈夫ですからね。
マンションはお互い様…ですもんね。
あなたの好きな音楽などをかけながら寝たり、すると少しは物音が気にならなくなるかも知れませんね。
まずは、管理会社に相談してみて下さいね。
ゆっくり眠れる様になるといいですね。
    • good
    • 1

質問者様が家庭内の居住場所を変われば解決します。

    • good
    • 0

賃貸なら諦める。


持ち家ならしっかり話し合いして解決する
    • good
    • 0

納得はしないかもしれませんが、耳栓をしたらいかがでしょうか。



或いは、騒音を測って違反になるかどうかの判定をするしかないです。騒音計は高いので、とりあえずスマートホンで調べる事は可能です。
https://play.google.com/store/search?q=%E9%A8%92 …

https://lions-mansion.jp/guide/living/170719/
住宅地の騒音基準は昼間で55デシベル以下、夜間で45デシベル以下となっています。これ以上は騒音ということです。

あとは当人同士で相談。それでもだめなら弁護士に相談です。
    • good
    • 1

私以外の家族は全く気にしておらず、・・なら貴方の気にし過ぎでしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!