重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。

有給に関する質問です。

うつ病を患っており病院にも通院している者です。

今、就労支援A型で利用者として働いています。

ちなみに有給が4月から働き始めて、年間で11日もらえました。

今までは体調のせいで何回か転職しており、入ってすぐに有給を貰えた経験がありません。

働き方改革などで、入ってすぐにでも、例えばアルバイト、パートでも、有給をもらえる法律みたいなのが作られたのでしょうか?

分かりやすく、噛み砕いて教えていただけたらありがたいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

有給休暇は就労6か月後に付与する制度。


それを下まわらなければ、会社の規定で付与出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!