
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私が過去にご協力させていただいたお客様でも同じ方がいらっしゃいました。
私の勤務先の銀行では、当初にお客様から徴求させていただいた保険証等のコピーを最終資金申し込みの際にも使い回しました。
仮に再度資料提出するとしても、収入面で大幅な変化が無ければ特に厄介な事態にならずにスルーされます。
転職しないで無職になるとすると問題ですが。もしご心配であれば、遠回しに金融機関の融資担当者に問い合わせてみるのもいいかと。
失礼な表現になってしまいますが、派遣社員ということは定職が流動的という点について金融機関も十分承知しているはずなので、いじわるな金融機関でなければ器を大きく対応してくれるはずです。
No.2
- 回答日時:
補足です。
転職したとしても丁寧に金融機関へ申し出る必要はありません。しれっとしておけば大丈夫です。
旦那さんが転職するとなると大問題ですが・・・
大切なのは生活が困窮せずにご夫婦で返済可能かどうかですので、派遣から正社員への転向は金融機関にとっても一層の好条件です。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/05/20 22:05
ジョー250様
度々すみません、念のためお聞きしたいのですが、派遣→派遣(収入up)でも大丈夫でしょうか?また、建物完成後の最終融資の前に再度審査はあるのでしょうか?そこで保険証が変わっていてもシレッと『実は転職しまして、、』で大丈夫なのでしょうか?不動産やさんに相談してもあまりよくわかっていなそうで(^^;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家賃値上げ時期について
-
管理会社と大家さん
-
不動産
-
大東建託のいえでテレワークで...
-
ウォシュレットについて
-
間違いは誰にでもありますか?
-
不動産屋さんについて 実家が空...
-
不動産業の経営者か、大規模ビ...
-
不動産屋の誇大広告
-
部屋を借りたらトコジラミが湧...
-
借り主が高齢になった為、 契約...
-
不動産経営実態
-
賃貸の保証会社のことで迷って...
-
不動産業はなぜ潰れないのでし...
-
賃貸の管理人はやることがいっ...
-
ペット可の賃貸は犬猫がひっか...
-
不動産会社からのプレゼントに...
-
商業用不動産のPM職から店舗開...
-
賃貸のインフラ手続きの項目に...
-
畑 賃貸契約書作成代行 調べる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代半ばで正社員になれたのに...
-
転職サイトで、登録したら、電...
-
フラット35。金消契約後の転職...
-
自衛官に勤めながら警察や消防...
-
自分が社不すぎます…
-
クレカを持っている方は、転職...
-
仕事辞めたらやばい?
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
5回以上 転職している人って居...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
休職期間の未申告
-
公務員の休職について
-
総合資格学院について悩んでい...
-
人間関係で転職を考えている人...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
転職を沢山したら 日本の ほと...
-
同じ会社の人で問題起こしてば...
おすすめ情報