dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昭和天皇のお母さんは何歳で結婚しましたか。

昔、民法で女性が結婚できる年齢と関係あるのかなあ。

A 回答 (4件)

西暦1900年ですね


『1900年(明治33年)2月11日、満15歳(数え年17歳)で、5歳年上の皇太子嘉仁親王と婚約。同年5月10日、宮中の賢所に於いて、賢所大前の儀を執り行った。これは、前4月に制定されたs:皇室婚嫁令に基づく、史上初の神前挙式であった』

貞明皇后は昭和天皇の奥様です。
    • good
    • 0

満15歳で、20歳の皇太子(後の大正天皇)と結婚しています。



旧民法で男性17歳、女性15歳、が適齢となっていたようです。
「適齢」なので、親の承認があれば、もっと若くても法令違反ではなかっただろうと思いますが、一応天皇家なので、法令順守したのでは?
    • good
    • 0

No1です。

間違えました。
皇后になられたのが28歳で、
1900年(明治33年)2月11日、満15歳(数え年17歳)で、5歳年上の皇太子嘉仁親王と婚約。同年5月10日、宮中の賢所に於いて、賢所大前の儀を執り行った。

とのことです。
    • good
    • 0

貞明皇后


1884年〈明治17年〉6月25日 - 1951年〈昭和26年〉5月17日)は、日本の第123代天皇・大正天皇の皇后(在位:1912年〈明治45年/大正元年〉7月30日 - 1926年〈大正15年/昭和元年〉12月25日)。諱は節子(さだこ)。お印は藤。旧名は、九条 節子(くじょう さだこ)。

 1912年(大正元年)7月30日に結婚されたので28歳ですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%9E%E6%98%8E …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!