
どなたか、macユーザーでJDLの会計ソフトを使っている方、いらっしゃいませんか?
JDLのホームページの動作環境の中には
「Apple 社製コンピューター上で稼動するWindows®10、Windows®8.1には対応しません。」
と、あります。
Parallelsを使ってWindows10を入れても使えない、ということでしょうか?
結局、Windowsパソコンを購入した、というお話でも構いません。
その場合どの程度のスペックが必要でしょうか?
中古での購入も考えています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単にMacでの検証をしていないだけだと思いますけど、サポートしないと言う可能性は高いですね。
動かない要素は見当たらないですけど、サポートする側が環境を用意したくないだけだと思いますけどね。
「仮想WS接続PCを含む」ってしっかり書いているのでParallelsを使ってWindows10を入れてるのだって同じことなんですけどね。
とは言えサポートしてくれないのは可能性が大なので(別会社のソフトで同様のことで断られたことがあります)WIndowsPCを導入された方が良いでしょう。
中古でCorei5の第3世代以降でメモリが8GBあれば十分かと思います(下記一例)。
https://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?seria …
新品だとcorei3でメモリが8GBあれば十分かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- iOS PCを借りれる所はありますか? スマホでPC用ソフトを購入したけど、 コード入れても使えなくて よく 2 2023/06/24 01:44
- その他(パソコン・周辺機器) WindowsかMACか...どちらがオススメですか? 6 2022/05/21 10:31
- ドライブ・ストレージ ブルーレイ映画をパソコンで観たい 5 2022/07/24 15:57
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows 2019について 3 2023/03/01 18:21
- 会計ソフト・業務用ソフト わかる方教えてください! 今日から税理士事務所で働き始めました。 今まで会計ソフトはTKCを使ってい 2 2022/10/18 16:12
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- ドライブ・ストレージ M.2 SSDを新しく購入してコピーして使用する方法 11 2023/08/09 19:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
最新のOSXは?
-
0xで始まる番号(?)
-
実装メモリとタスクマネージャ...
-
Power Mac G5でOS 10.5.6にした...
-
Macintosh の買い替え 助けて...
-
メモリ不足(?)でアプリケー...
-
I MACのメモリー増設
-
Windows x64でRamdiskは有効...
-
mac book proにアプリケーショ...
-
macが勝手に再起動を繰り返すの...
-
最先端のCPUを詰んだAndroidス...
-
会計ソフトJDL macで使いたい W...
-
Linuxが64bitにならない
-
皆様に聞きたいです。
-
検索エンジンの初期化・・・
-
マニュアルをなくしてしまった...
-
Win98の再セットアップについて...
-
NEC 再セットアップできない
-
ブルー画面・・・・再起動・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
「タスクマネージャ」で「イメ...
-
MacとWinのメモリの違いについて
-
会計ソフトJDL macで使いたい W...
-
vmstatで、メモリ使用率を計算する
-
Windows NT 4.0 のシステム要件
-
XPでメモリが2GBまでしか認識し...
-
実装メモリとタスクマネージャ...
-
backing storeって何ですか?
-
仮想メモリ
-
WindowsアップデートでExcelが...
-
2012年製の低スペックモバイル...
-
parallelsのVRAM設定
-
grantに適当な日本語訳はありま...
-
WindowsXPは何時間連続稼働でき...
-
デュアルオペレーションって何?
-
スピーカーのプロパティが開か...
-
メモリについて
-
パフォーマンスモニタの値について
おすすめ情報