電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語はABC順に並んでいるのに日本語のひらがなのキーコードは順番に並んでいません。
なぜなのでしょうか?

A 回答 (7件)

実は大昔、あるコンピューターで50音順にキーを並べたり、アルファベット順に並べたりするキーボード見たことあります。


その形で通用するプログラムも作ったことあります。

あれはなぜ順番違うか、専門家に聞くと効率の問題らしいです。

熟れれば、観ているだけで自然に手が動いてローマ字でヒラガナを打てるようになるものです。すごくキーの打ち方が早くてローマ字の並びがそのまま頭に入っていて文章見ただけで、黙っていてもどのキーを押せば文章できるか手に取るようにわかる。
そういう処理効率と人間工学の世界ね。
    • good
    • 0

ズレた回答、失礼しました。

音楽カテゴリー閲覧後にこちらに行き着いたので「キー=音階」と読み違えてしまったようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/イ長調
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
そういうことでしたか
私の質問も言葉足らずだったかもしれません

お礼日時:2020/05/29 19:24

キーコードは文字に対応しているのでは無くキー(キーボード上のボタン)に対応したものです。


アルフアベットでは文字(所謂ASCIIコード)と一致しますがかなではキー配列が違うのであいうえお順にはならず「Aとチ」の様に同じキーに割り当てられているアルファベットの順になります。

>和文タイプの配列です
古い人といいながら今時の人は和文タイプを知らないのですね。
    • good
    • 0

バラバラのように感じるのでしょうね


私は古い人間ですからこれで当たり前
和文タイプの配列です

英語もそうですが、8本の指がどれも均等に活躍するよう、文字の配列を決めているようです
例えばよく使う文字がポジションの周辺に全て配列されていたら、人差し指ばかり使って他の指は使わない事に
それでは速度が出ないし指も疲れる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.3の方とNo.4の方の意見を総合すると、昔から和文タイプというものがあって、和文タイプをコンピューターのキーボードに割り当てて、現在のキーボードの配列に少し変化してできたため、キーコードもばらばらということのようですね

ありがとうございました

お礼日時:2020/05/27 10:11

コンピューターが発明、発展したのは主に欧米で、あくまで英語が基準になっています。


日本語が扱えるようになったのはずいぶんあとで、他の言語の方が先だったりします。フランス語ととかドイツ語とか、、
日本語を基準に作られている訳ではありませんし、漢字や中国語のコードも割り当てなきゃなんないし、えらく面倒なので、ひらがなの順序など見向きもされなかったのでしょう、たぶん。
    • good
    • 0

あいうえお順ではなく、いろは順に並んでいる


https://ja.wikipedia.org/wiki/いろは歌
    • good
    • 0
この回答へのお礼

い=69, ろ=226, は=70, に=73, ほ=189, へ=222, と=83

どうやらいろは順に並んでいないようです

お礼日時:2020/05/27 08:08

英語のキーボードは、


ABC順では無いけれど……?

お呼びで無い?
こりゃまた失礼致し増したッ!

by植木屋人志。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キーボードではなくてキーコードです。
英語は A=65, B=66, C=67, D=68 と順番に並んでいます

お礼日時:2020/05/27 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!