アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アクアリウムについて。
ネオンテトラがコリドラスと並んで砂利すれすれを泳いでいて、
コリドラス用のタブレットの餌まで食べてしまい、しかも餌を食べる子たちにムラがあり、1.2匹だけお腹パンパンで困ってます。

24Lの水槽で、コリ3.テトラ11.オトシンクルス2の
計16匹飼ってます。買い始めてから、来月で一年経ちます。

水温は24-26です。

水草は15センチの擬似水草一つと5センチの擬似水草を2つです。
隠れ場所は、四つ穴の岩と、どかん、豚の置物がいます。

オトシンクルスは大体ヒーターの下か裏にいて、コリドラスは四つ穴の岩の中か土管の中にいます。

みんな自由で良いと思いますが、さすがに他魚の餌を食べたりするのはよくないと思います。

なにより水槽が寂しくて…
水温を下げたり水流を調節したり、ライトを変えたりと
色々試しましたが、テトラの餌を抜くと、コリドラスの餌まで食べてしまうので
そもそも全魚の餌を2.3日に一回に抑えるくらいしか思いつきません。

なにか良い方法はありませんか?

証拠写真もあります。

「アクアリウムについて。 ネオンテトラがコ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 餌は、小型魚用の、粒の沈下タイプを2つまみと、コリドラス用タブレットを3.4枚です。
    テトラ社のフレークタイプもたまにあげています。
    テトラの餌を少し多めにしているので食べ足りない…ということはないと思いますが、おなかがぱんぱんで鱗が剥がれかけた子が砂利を突いてるので悩みものです。

      補足日時:2020/05/27 11:01

A 回答 (7件)

絶望的に過密混泳飼育しすぎ。


アクアリストの目安として水量1Lにつき魚体1cmというのがあって、24L水槽にそのサイズに魚なら8匹程度。
シェルターとか水草入れる人ならその分水量が減るので、普通は3〜4匹くらいしか入れません。

一般常識の2倍の魚を詰め込んだら、そりゃ半分の魚は食べすぎて、半分の魚は餌が不足しちゃいますし、
狭くて居場所がないからテトラは下の方まで移動しちゃって餌漁りをするのです。

で、魚を減らせ、水槽を増やせってのは無理があるでしょうから、
対策としては、飼い主が気にしない。
コリタブなんて水にふやけた分しか食べられないようにあの形をしているので、テトラにつっつかれようと大した問題じゃありません。魚に自分の食事という概念はない。
魚ってとても省エネルギー設計でありいつも空腹だから、釣り針にミミズをぶら下げただけで食いつくのです。水中の動植物プランクトンも食べてるしね。
一番心配なのはオトシンクルス。オトシンは人工餌の餌付けできないと簡単に餓死します。腹が減りすぎて苔を舐めてる。わざわざきゅうりとか小松菜を茹でて串に挿してあげる人がいるくらい。

アクアリストが気にしなきゃいけないのは、食事環境より住環境のほうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オトシンクルスもコリドラスも元気なので餌は問題ないかと思います、、

魚のサイズはテトラが2センチくらいコリドラスが3.5センチくらいです。

以前、2リットルに1匹と教わりましたが、買ってしまったあとだったのでフィルターを50L用のものをつけて飼っています。匂いもしないし環境は悪くないと思いますが…

水槽もそんな狭いように感じませんが、そんなに過密でしょうか?
過密なら水槽上部に行けば広いのに…
水槽の中層より上には誰一人いないんです。

お礼日時:2020/05/27 09:25

>水槽もそんな狭いように感じませんが、そんなに過密でしょうか?


>過密なら水槽上部に行けば広いのに…
>水槽の中層より上には誰一人いないんです。

水槽は世界が完結していて、あなたは水槽世界の神なのです。
あなたが神の意志で過密なら上部に行けば広いのに…とかいわれても、あなたは生活の諸事情で引越しませんよね?不便だもん。

だから神様がフィルターを大型化したり、餌の心配したり、水槽を大きくしたりと、上部が住みやすい世界の秩序と世界の改変をして、魚達を導かなきゃいけないのです。
アクアリウムってそういう趣味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われたら仕方がないのですが…
上のほうにいた魚をもらってきても、全員下に行くんですよね。
水槽上部はスカスカなのに、なんでこうも下に集まるのか謎です。

お礼日時:2020/05/27 10:20

水容量から判断すると現在の水槽は30㎝×30㎝の物でしょうか? 確かに理想とされる生体数の目安から見ればやや多いかな、と言う気はしますが、フィルターが還流する水で酸素は


かき混ぜられてますし、既に一年の飼育履歴もありますので講釈師が言うような単純なものではありませんよ。
只、ネオンテトラがコリドラス用のペレット餌まで食べてしまうのは変ですね。恐らく、水槽内環境もすっかり覚え、ペレット餌もすっかり覚えてしまったんでしょう。
そう言う場合は水槽内のレイアウトを一気に変える事で解決出来る事がありますので、なるべく早い内に全面的な模様替えをする事をお勧めします。
私も沢山の失敗を重ねて、様々な飼育本や月刊誌を参考に試行錯誤を繰り返して来ましたが、下記の本は、単に見映えの良いレイアウト作りのテキストではなく、水槽内環境の整え方や
生体別の特性や相性等の性格の解説等もあるので、最も信頼出来るテキストとして手放せません。
大手の書店に取り寄せを頼まれると入手可能だと思いますので、こちらも参考に早速チャレンジしてみられたら如何でしょう。
尚、疑似水草は人間にとっては視覚的には良いかも知れませんが、生体にとっては迷惑な存在ですので、やはり天然の水草を入れられる事をお勧めします。水草は光合成により、自然の
フィルターの役目を果たしますし、砂利中の糞や餌の食べ残しを肥やしとして成長するので水質管理の点でもプラスに作用する点が多いですよ!!
※ネオンテトラの餌は浮揚性の物ですよね? もしかしたら現在の投与量が少ないのかも知れません。
※お勧めの本は2,500円くらいとお高めですが、一度買っておけば長く活用出来ると思います。

★自然の緑がある水槽は本当に心が癒されます!!
「アクアリウムについて。 ネオンテトラがコ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水槽は、40×25くらいのサイズです。
買い始めた時、店員に10Lの水槽を人から頂き、そこに入れる魚を探していたら、10Lならテトラ10匹とコリドラス2匹は余裕だと言われました。

のちに過密だと知り、24Lにサイズアップしたんです。
棚のサイズもあり、大きくできないのでどうにかしたいのですが…

擬似水草を取り除くと上部はすっからかんになりますが、それで良いのでしょうか?
現在、2週間に一回くらい、プロホースで砂利を掃除してますが、水草を入れると掃除が大変なイメージがあって…

レイアウトを変えると言われてもピンと来ないのですが、置物の場所を変える…では意味がありませんか?
なにか別の色のものとかを置いた方が良いのでしょうか。

お礼日時:2020/05/27 10:53

水容量から判断すると現在の水槽は30㎝×30㎝の物でしょうか? 確かに理想とされる生体数の目安から見ればやや多いかな、と言う気はしますが、フィルターが還流する水で酸素は


かき混ぜられてますし、既に一年の飼育履歴もありますので講釈師が言うような単純なものではありませんよ。
只、ネオンテトラがコリドラス用のペレット餌まで食べてしまうのは変ですね。恐らく、水槽内環境もすっかり覚え、ペレット餌もすっかり覚えてしまったんでしょう。
そう言う場合は水槽内のレイアウトを一気に変える事で解決出来る事がありますので、なるべく早い内に全面的な模様替えをする事をお勧めします。
私も沢山の失敗を重ねて、様々な飼育本や月刊誌を参考に試行錯誤を繰り返して来ましたが、下記の本は、単に見映えの良いレイアウト作りのテキストではなく、水槽内環境の整え方や
生体別の特性や相性等の性格の解説等もあるので、最も信頼出来るテキストとして手放せません。
大手の書店に取り寄せを頼まれると入手可能だと思いますので、こちらも参考に早速チャレンジしてみられたら如何でしょう。
尚、疑似水草は人間にとっては視覚的には良いかも知れませんが、生体にとっては迷惑な存在ですので、やはり天然の水草を入れられる事をお勧めします。水草は光合成により、自然の
フィルターの役目を果たしますし、砂利中の糞や餌の食べ残しを肥やしとして成長するので水質管理の点でもプラスに作用する点が多いですよ!!
※ネオンテトラの餌は浮揚性の物ですよね? もしかしたら現在の投与量が少ないのかも知れません。
※お勧めの本は2,500円くらいとお高めですが、一度買っておけば長く活用出来ると思います。

★自然の緑がある水槽は本当に心が癒されます!!
「アクアリウムについて。 ネオンテトラがコ」の回答画像4
    • good
    • 0

すみません、先程のコメント、重複投稿になっていたようで。


ところでレイアウトの変更ですが、生体にとって色は全く関連はありません。変えるのは何時も泳いでいる空間や隠れ家の場所等の物理的な水槽内の環境です。
それで餌のテトラ用にはテトラフィンのような浮揚性の物だけにし、コリドラスには時差を置いてペレットを与えればよいでしょう。
多分、テトラにも沈下性の物を与え続けた事で餌は下で食べるものだと覚えてしまったようです。
スムーズに餌の与え方を変えるには2~3日、餌を断てば空腹感が増してすぐに浮揚性の物に移行出来ますよ。

水草レイアウトについては最寄りのショップを覗いて、そこのディスプレイを参考すれば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー…たしかに、下に落ちたのを拾おうとしたら、そりゃ下向いて食べるのも慣れますよね。
次ペットショップに行ったら浮揚性のものを選んできます。

近場のペットショップ、置物は置いてないんですよね

お礼日時:2020/05/27 11:32

>近場のペットショップ、置物は置いてないんですよね



近所の空き地や親水公園があれば、適当な岩が拾えるかも知れませんよ。
※いい物が見つかった時はよく洗い、一度、日干ししてから投入します。
それと疑似が駄目なのは水草だけなので、人口ブロックや土管等はそのままで大丈夫ですよ。
★ダイソーも馬鹿になりませんよ。100円で買える樽や太鼓橋、石灯篭が沢山あります。
 水草はなるべく早く入れてあげましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

ちなみに、水草でおすすめはありますか?
病気とかになったとき、うまくできる自信がなくて…

お礼日時:2020/05/27 11:56

水草選びに自信がなければ、コストは高くつきますが、流木や岩に根を活着させた物が売られているのでそれを投入すれば簡単です。


その他、ポットに植え込まれたタイプの場合は置くだけで済みますが、長く栽培する為にはやはり直接ソイルに埋め込むのが正道です。
上記2点とも、アクアリウムに適した丈夫な物ばかりなので、先ず失敗はありませんよ。
※他、貼付URLはプロレベルの内容ですが、一番下には小型水槽のレイアウト例もあるので参考にして下さい。

大切な事はとにかく観察と研究、研究と実行、その繰り返しをめげずに行う事ですよ!!

https://srdk.rakuten.jp/entry/2018/08/01/110000
「アクアリウムについて。 ネオンテトラがコ」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前金魚を買ってたとき、コケがはえた流木をボロボロにされたので、
つぎは岩タイプ水草のを選んでみようと思います!

ソイルは管理が大変だと聞いたので一度敷いたものを撤去したことがあります。やはり水草にはソイルなんですね…

たくさんのアドバイスありがとうございます

お礼日時:2020/05/27 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!