重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

付き合って約4ヶ月の彼氏がいます。もうすぐ私の誕生日なのですが予定空けておいてなど、何も言われません。誕生日は知ってるはずです(去年おめでとうと言われたので)。私自身、彼氏がいる誕生日が初めてでどうしたらいいかわかりません、、。一応仕事は休みで予定を空けていますが、彼氏がいる場合これが正解ですか?

A 回答 (5件)

うちは自分の為に誕生日は仕事を休むタイプなんですが…


彼氏が居ても、必ず恋人と誕生日を過ごさないといけないってないので…
敢えて自分から言うのも嫌なので…誕生日プレゼント催促してるみたいで…
だから、友達とかに敢えて「誕生日祝って~」って言ってました。

個人的にですが、普通は恋人の誕生日位覚えていて、本当に相手を好きなら事前に言いますけどね。
事前にその日の予定とか聞かない人って…
本当に相手に興味がないんだなって思います。

あとはプレゼントあげたくない、お金をかけたくなくて敢えて言わない男性もいますけどね。

後で悲しくなるくらいなら、もう予定いれてしまいますね。
そっちの方がまだ傷付いても軽傷かなと…
    • good
    • 0

言われるのを待つのではなく自分から言いましょう。


私は付き合って3年経ちますが毎年「○月✕日は私の誕生日だから休み取って祝ってね。」と言っていますよ。
    • good
    • 0

よく取り上げられることですが。


記念日(誕生日やおつき合い何周年の日など)の感じ方や受けとめ方は、男女の間で温度差があります。
たいていは、女性のほうがそれを大切にし、男性はわりと無頓着だったりします。
これが原因の喧嘩についての質問も、ここで何度も目にしてきました。

6月○日って何の日か知ってる?って聞いて、誕生日だと言わせて(確認させて)
「で、なにかしてくれるの?」ですね。

そこまでしなければなんないの。って思われるでしょうけど、記念日にあんまり価値を置かない人っておおぜいいるので、
質問者さんもヤキモキするより、話したほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

わざわざ休みにする事はないけど、たまたま休みなら予定はいれずに、彼からの誘いを待ってみれば良いと思います。


祝ってくれるのは彼の気持ちであり、こちらから押し付ける物ではないので、サプライズも考えられるので、もう少し待ってみて下さい。
    • good
    • 1

ご質問、じっくり読ませて頂きました・・・。

今とてもお辛いでしょうね。
男性と女性とでは、考え方も違いますから、あわてず、相手を信じてみましょう。
お互いが当たり前の存在となれば、慣れで倦怠期のような状態になることもあるかもしれませんよね。
あなたの幸せを祈っています。

『愛する人と共に過ごした数時間、数日もしくは数年を経験しない人は、 幸福とはいかなるものであるかを知らない。 - スタンダール』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!