
今現在、化学系の学部に所属している大学生です。もともと、薬の開発に興味があり化学系を志望したのですが大学で講義を受けたり実験をしていく中で本当に自分がそれに興味があるのかわからなくなってしまいどの道に進むのがいいか悩んでいます。好奇心旺盛な性格もあって文学や言語、数学やプログラミングなど好きなことがいっぱいあり、そのまま化学の道に進んでも後悔はしないのかと思い始め、正直何が一番したいのか全く分かりません。本当にしたいことができた時のためにとりあえず勉強しておこうと思い旧帝大の工学部に入ったのですが道が多くて逆に迷ってしまいます。みなさんが就職するときにどのように職を決めたのか教えていただきたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
すごいね。
さずが旧帝大教授が進めらたとこは全部面接に行く
社長がうちに来ないか!と言われれば行きます!
内定が決まっても、周りんは探してると平気でうそをつく
女性がたくさんいて、仕事が楽で、給料が高い所が良いよね
No.3
- 回答日時:
大学で習った内容なんてあまり意味はない。
勉強の仕方を習うんです、卒後、数年で入ってくる雑学、
実学、経験をを積み重ねて力をつけていく。
会社に入れば数年で管理力、経営力が必要になってくる。
No.2
- 回答日時:
東南アジアに旅行
アメリカに留学
東京の金融やベンチャーでインターン
先輩に話聞く
親と話す
そんな感じで自分の思いを確認したり、キャリア作ってく感じです。
院は行ったほうがいいです。化学院が耐え難いなら経済やMBA系統がいいです。学部卒だと逃げてるって印象はやはりつきます。
上位大でも、そこそこ経営系の本を読んでて、多少の英語ができたらたぶん受かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【急ぎです】指定校推薦の志望...
-
電力会社への就職したいのです...
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
院試不合格の後の行動
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
大学中退23歳どうすればいい...
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
地方国立理系2留 院進学か就職か
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
留年してるんですが、採用に際...
-
公務員試験と大学留年
-
大学1年生です。 大学を中退し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資格取得のために休学するか、...
-
【急ぎです】指定校推薦の志望...
-
学生時代打ち込んだことがない
-
なぜ勉強したら就活で不利にな...
-
イレギュラーなケース(長文です)
-
電力会社への就職したいのです...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
備蓄米食べましたか?
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
私大パイロットコースは免許が...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
おすすめ情報