
むかし録画したS-VHSテープをデジタル化するために中古のビデオデッキを買おうと思います。むかし使っていたのが三菱のデッキだったので、今回買うのも三菱にしたいと思っています。
そこで疑問なのですが、ビデオデッキ末期の2003年~2004年頃に発売されたモデルと、90年代に発売された高級志向のモデル(HV-V900番台のデッキとか)を比べた場合、再生画質に差はありますでしょうか?誰が観ても分かるぐらいの画質の差があるのか、それともマニアの人が見れば分かるぐらいの差なのか・・・?
あと、一般的に考えて、2000年代の製品よりも90年代の製品のほうが使用年数だけでなく使用頻度や酷使度もかなり高いと思うのですが、そういった経年劣化で画質が低下している可能性もありますでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス頂ければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合ですが、普通のVHSビデオデッキ(メーカは忘れた・・)を購入して、しばらくして、同じメーカの新機種を買ったことあります。
値段はいくらか下がっていた気がします。驚いたのは、後から出た新機種のはずなのに、画質や操作性が低下していたことです。
まあ、値段が下がったということで「それなり」の品質になったのかもしれませんが・・。
ですので、90年代の高級志向のモデルのほうが2003~2004年頃のモデルよりも、良いってことはありそうです。
もちろん、ビデオは機械部分が多いので、性能劣化の可能性もありますけどね。
ちなみに、DVDレコーダも同じようなことがありました。
パイオニアのレコーダを買った後、同じくパイオニアの新しいレコーダを買ったのですが、値段が下がり、HDDの容量は増えたのは嬉しいのだけど、画質が下がり、操作性が悪化して、がっかりしたものです。
また、東芝のDVDレコーダでも、同じことがありました。「この新しい東芝のDVDレコーダって、使えねーー!」って、すぐにパナソニックのレコーダに買い直ししました。
さっそく回答ありがとうございます。
後発機のほうがコストカットしたせいで品質が落ちるってパターンは結構ありますよね。
確かに、画質は良くてもメカ部分にガタが来ていて、中古品を買ったはいいがすぐに故障する危険性もありますよね。
No.4
- 回答日時:
私はHi band Beta、VHS、8mmビデオとデジタル化しましたが正直再生機による差は殆ど無いように思います。
ケーブルも気を配りましたが。それ以上にお書きの通り相性、特にトラッキングが重要です。
V、βはまだそれほどでもなかったのですが、8mmは気合いを入れてカメラと同じメーカーのデッキを調達しましたが、結局トラッキングが合わず、他社カメラで再生して乗り切りました。
私は取り込みの楽さからブルーレイレコーダーに取り込み、BDディスクに保存しましたが、取り込む時のモードがパナソニックのレコーダーはアナログ放送と同じとしか認識せず画質は最高画質を選べませんでした。
ソニーのレコーダーはデジタル放送と同じモードが選べましたので、取り込みも記録もスムーズに行きました。
参考になれば。
タメになる情報ありがとうございます。
同じメーカーの機器でも相性が合わないことがあるんですね。
80年代から90年代にかけて三菱のビデオデッキを4~5台使ってきて
相性が良くなかったことはありませんでしたが・・・。
No.2
- 回答日時:
デジタル化するならS-VHSのテープを加工屋さんに持参すればやってくれるんじゃないの?
また、自分でするならビクターの機械を選んだほうがいいと思う...三菱より出回っている
5本、10本なら業者に持ち込むのもアリかもしれませんが、何十本もあるので料金が高くつきそうで・・・。
確かにビクター製品の中古は沢山出回ってますが、テープとデッキの相性を考えた方がいいかなと思いまして。つまり、三菱デッキで録画したテープは三菱デッキで再生するのが画質的にはベストなんじゃないかと・・・。そこはあまり考えなくてもいいんでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキからパソコンに映...
-
S-VHSとHi-Fiとは?
-
ビデオにナレーション入れたい
-
ビデオデッキ、修理か買換えか
-
東京都内で、VHSが見られる施設...
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
出てこないビデオテープを取り...
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
ビデオテープを手で巻き戻した...
-
VHSテープが取り出せない
-
トラッキングの合わないビデオ...
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
VHSビデオの画像の乱れについて。
-
ビデオテープとビデオデッキに...
-
ビデオデッキ 画像が出なくな...
-
久しぶりにビデオを見ようと思...
-
カセット再生時速度が遅い
-
Hi8ビデオテープの画像の乱...
-
動かないVHSのビデオテープを動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
持込VHSが見られるネットカフェ...
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
-
VHSビデオ再生時のこのノイズの...
-
DVDに焼いた写真をビデオデッキ...
-
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
ビデオデッキで録画するとノイ...
-
CDのサンプリング周波数44.1kHz...
-
ビデオデッキの縦置きについて
-
東京都内で、VHSが見られる施設...
-
ビデオの音が小さい。
-
ビデオデッキを使おうとすると...
-
家電の重ね置きについて
-
iTunesの曲を、CDデッキで聞きたい
-
テレビ画面に縞模様が現れます...
-
ビデオデッキを買い換えたいの...
-
ビデオデッキを、買おうと思っ...
-
地デジチューナーを接続した後...
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
IODATA かんたん!ダビン...
-
ビデオテープからDVD-Rへのダビ...
おすすめ情報